炊飯器で簡単美味しい カオマンガイ

炊飯器で簡単美味しい カオマンガイの画像

Description

簡単なのに唸る美味しさ!
残りご飯は、おにぎりに♪

材料

3.5合
 
醤油
大さじ2
酒、みりん
各大さじ1
塩胡椒
少々
鶏がらスープの素
小さじ1
 
B
長ネギ みじん切り
1本
醤油、酢、胡麻油、白炒り胡麻
各大さじ2
砂糖
大さじ1
オイスターソース
小さじ2
生姜チューブ
2〜3cm

作り方

  1. 1

    鶏肉は裏表にフォークでブスブス突き刺して、味が染み込みやすくしておく。

  2. 2

    洗ったお米を炊飯器釜に入れ、まずはAの調味料を全て入れる。

  3. 3

    水を炊飯器の3号のラインまで入れ混ぜる。

  4. 4

    鶏肉を重ならない様に米の上に乗せ、蓋を閉めて普通炊飯する。

  5. 5

    炊飯している間にタレを作ります。
    耐熱容器にBを全て入れる。

  6. 6

    5にラップしてレンジ700wで1分半加熱してタレは完成。

  7. 7

    炊飯が完了したら、鶏肉を取り出し、ご飯はシャモジで混ぜる。鶏肉は食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    大きめのお皿にご飯、鶏肉を盛り付け鶏肉にタレをかける。
    ご飯にも少しかけると美味しいです。

  9. 9

    写真

    好みの副菜があれば盛り付けます。
    写真は卵焼き、ブロッコリー、酢玉葱を盛り付けています♪

コツ・ポイント

鶏肉から油分が出るので、炊飯の水量は少なめにしています。 (3.5合のお米に対し水は3合分)

このレシピの生い立ち

我が家の味♪
レシピID : 7718942 公開日 : 24/01/12 更新日 : 24/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
JUNCONIQ
炊飯器に入れるだけで簡単に出来て子供も美味しいってパクパク食べてくれました!
初れぽ
写真
パイン18☆
めちゃくちゃ簡単に美味しくできました!タレが特に美味しかったです!