爆速【もやし】とろ〜り香ばしチーズ焼き

爆速【もやし】とろ〜り香ばしチーズ焼きの画像

Description

包丁不要。卵・小麦粉不使用。もやしとチーズをシャカシャカ振って焼くだけなのに美味しく食べ応えのあるおつまみが誕生します。

材料 (1人分)

100g(1/2袋ほど)
☆鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1/2
☆さとう
小さじ1/2
大さじ2
ごま油(炒め用)
適量
ブラックペッパー
お好み量

作り方

  1. 1

    写真

    キッチンポリ袋にもやしと☆を全て入れ、袋を膨らまし、全体に満遍なく混ざるよう袋をシャカシャカ振ります。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱し1️⃣を入れて形を整えながら焼きます。弱〜中火で3分くらいです。ふたはしません。

  3. 3

    写真

    ひっくり返したらフライ返しで押さえつけ、同様に裏面も3分くらい焼きます。仕上げに火力を強めるとカリッとこんがり焼けます。

  4. 4

    写真

    お皿にのせ、お好みでブラックペッパーをかけ完成です。青ネギの小口切りを乗せると彩りがいいです。

  5. 5

    チーズお好きな方は増量して下さい。青のり、ソース、マヨ、ケチャップ、ゆかり、ラー油、タバスコ等お好みで味変できます。

  6. 6

    ⭐︎⭐︎感謝⭐︎⭐︎おかげさまで人気検索でトップ10入りしました。
    いつもご覧いただきありがとうございます!2024/1

  7. 7

    ⭐︎⭐︎感謝⭐︎⭐︎おかげさまで人気検索で1位になりました。いつもご覧いただきありがとうございます!2024/1/29

コツ・ポイント

ごま油でなくお好みの油で大丈夫です。仕上げに30秒ほど強火にするとカリッとします。
もやし一袋で作る場合はその他の分量も倍にして下さい。その場合はフライパンで2回に分けて焼きます。
マイブームは焼き海苔に包んで食べること。無限おつまみです。

このレシピの生い立ち

卵や小麦粉が苦手な方のために作ったのが始まりですが、簡単で美味しいのでヘビロテしてます。もやしには、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養が含まれていて、さらにチーズのたんぱく質、脂質、カルシウムが加わり栄養豊富で満足感高い一品になります。
レシピID : 7721320 公開日 : 24/01/19 更新日 : 24/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mmSeikomm
袋でフリフリして洗い物も少なくておいしかったです。 今回はネギを追加しましたが、ニラもおいしそうですね。

mmSeikomm様、嬉しいつくれぽを誠にありがとうございます!ネギ入りとても美味しそうです。ニラもぜひチャレンジされて下さい。