余り物活用チキンクリスプと厚揚げの卵とじ

余り物活用チキンクリスプと厚揚げの卵とじの画像

Description

買ったけどあんまり美味しくなかったり 余ったりしたものを 美味しく リメイクする 活用術です

材料 (1人~2人)

チキンクリスプ
1~2本
一枚
煮汁
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
めんつゆ 2倍希釈のもの
大さじ2杯
お醤油
大さじ2杯
250cc
2個
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    食べきれなくて 余ってしまった 冷えて カチカチになっちゃったチキンクリスプ それを美味しく リメイク

  2. 2

    お鍋にお水とめんつゆとお醤油と砂糖とみりんを入れて 煮汁を作り そこに一口大に切ったチキンクリスプと厚揚げを入れる

  3. 3

    それを 中火で10分程度くつくつ 煮込む

  4. 4

    写真

    その間に 卵2個をよくかき混ぜておく

  5. 5

    写真

    10分程度に含んだらこんな感じになります

  6. 6

    写真

    ここで とき卵を少しずつ投入して全部入れちゃいます

  7. 7

    写真

    お鍋をゆすりながら 卵がだんだん固まってきたら 中央部分が 生のままなので お箸で固まった部分を寄せて火を通します

  8. 8

    写真

    固まった部分 8割 半熟 部分 2割 これぐらいの割合になれば完成です

  9. 9

    写真

    お皿に移してもよし ご飯をよそってご飯の上に乗せて どんぶりにしてもよし 美味しい卵とじの完成です

  10. 10

    某有名店のチキンクリスプ だから スパイスが効いてるから変な味にならないの と思うかもしれませんが 大丈夫です

  11. 11

    どんぶりの煮汁の味が強くて スパイスの味はどっか行っちゃってあんまり気になりません むしろ 美味しく感じる ぐらいです

  12. 12

    実は私はチキンクリスプ があんまり好きではありません ただ今回 ケンタッキーが割引になって セットの中に含まれていたので

  13. 13

    暖かいうちに食べてもあんまり美味しくなかったので 残しておいて 卵とじにしちゃったらすごく美味しかったです

  14. 14

    ナイス リカバリーな作品でした(* ´ ▽ ` *)ノ

コツ・ポイント

ことらしい コツは カツ丼の作り方と同じです 小さいフライパンで作ると焦げ付きにくくて 綺麗に作れますよ

このレシピの生い立ち

部屋で40%オフのセットを買ってみましたがそのセットの中の このチキンクリスプが全然美味しくなくて、どうしようかと 余っていて 冷めちゃったやつをどんぶりに風に卵とじにしたら めちゃくちゃ美味しかったです
レシピID : 7723184 公開日 : 24/01/17 更新日 : 24/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート