ホースラディッシュのウスターソース漬け

ホースラディッシュのウスターソース漬けの画像

Description

ホースラディッシュ(西洋わさび)を市販のソースに合わせました。
カツや海鮮のフライ、ソテーなどに・・・
写真は鯵フライ。

材料

ホースラディッシュ
適量
好みのソース(ウスターソース使用)
適量

作り方

  1. 1

    ホースラディッシュは洗って、汚れをとり、1㎝角位に切ります。
    ゴーグル、マスク使用。

  2. 2

    写真

    フードプロセッサーみじん切り
    すぐ蓋を開けると危険な空気にやられます。

  3. 3

    写真

    消毒した瓶に入れてウスターソースを注ぎます。
    冷蔵庫で保存。

  4. 4

    写真

    ホースラディッシュの薄口醤油漬け。

  5. 5

    写真

    ポークソテーのソースを作り、最後にホースラディッシュのウスターソース漬けを混ぜました。

  6. 6

    写真

    ベーグルサンドにしました。

  7. 7

    写真

    フライに。
    写真は鯵フライ。

コツ・ポイント

目、鼻、口、顔の穴すべてからツーンと強烈な空気が刺さります。
唐辛子とは違う痛さですが、痛みが消えるのも早いような気がします。
私の場合は手袋は要りませんでした。

このレシピの生い立ち

大きなホースラディッシュだったのでウスターソースでも作ってみました。



レシピID : 7727263 公開日 : 24/01/22 更新日 : 24/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート