パパ水菜と油揚げの煮浸しの画像

Description

安くて大量に消化できる水菜のレシピ

材料 (2人分)

1/2袋
1枚
出汁
200cc
醤油
大さじ1と1/2
味醂
大さじ1と1/2
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    水菜は5cmにカット
    油揚げは縦に半分に切り1センチ幅にカットします

  2. 2

    油揚げと、出汁、醤油、味醂をフライパンに入れ沸騰させます

  3. 3

    写真

    中火にして、水菜を入れて煮ます(1・2分)

  4. 4

    盛り付けて出来上がり

コツ・ポイント

・水菜の硬さはお好みで個人的にはシャキッと1分か熱がオススメ
・調味料は出汁の濃さで決めて下さい
濃い場合、これより減らして大丈夫

このレシピの生い立ち

お惣菜シリーズ
レシピID : 7727551 公開日 : 24/01/22 更新日 : 24/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はーちゃん0602
途中で申しわけありませんが、とっても簡単で美味しい副菜になりました!

水菜は大量に入っていて結構余るので、これだと簡単におかずになりますよね♪