バター醤油が薫る!舞茸ステーキ♡の画像

Description

舞茸を大きいままバター醤油ステーキにすると至福の美味しさ❢
残ったソースにご飯を混ぜて香り高いディナープレートに❤

材料 (2人分)

2株
バター(有塩)
30g
ガーリックパウダー
少々
醤油
10cc
黒胡椒(あれば粒黒胡椒)
少々
 
2杯
 
ドレッシング
少々

作り方

  1. 1

    写真

    舞茸は細かくしないで大きいまま使います。
    ■しっかり加熱!生は消化が悪く体調不良を起こす可能性大なのでしっかり加熱。

  2. 2

    写真

    耐熱皿に入れ蓋(ラップ)し600wで1分半~2分加熱。

  3. 3

    写真

    中火
    フライペンにバターを入れ溶かします。

  4. 4

    写真

    中火:】
    ガーリックパウダー、粒黒胡椒を入れます。

  5. 5

    写真

    中火
    レンチン済の舞茸を入れて絡めます。

  6. 6

    写真

    中火
    醤油を入れジュワッとなったら➡【火を止める】
    焦げないようすぐに火を止めましょう。

  7. 7

    写真

    【火を止めたまま】
    舞茸をおサランに取り出したら、残った醤油ソースにご飯を入れ、味を調整しながら混ぜます。

  8. 8

    写真

    グリーンサラダやミニトマトと盛りつけて完成です。

  9. 9

  10. 10

    写真

    へい♡ゆー♡様

    つくれぽ有難う❢
    バターとの相性最高(^^♪いくらでも食べられちゃいう❢

  11. 11

    写真

    クックIB82OG☆さま

    ありがとう♡
    また遊びに来てね♫

コツ・ポイント

■生の舞茸は消化不良の原因となるので必ず加熱。
今回は【大きい舞茸】を使うので電子レンジでしっかり加熱!
■醤油を入れたらすぐ火を止める➡その後で舞茸に味を馴染ませます。
焦がすとバターと醤油の香ばしさが駄目になるので注意。してね

このレシピの生い立ち

細かくした舞茸のバター醤油炒めはよく作っていたけど、食べごたえがある舞茸にかぶりつきたくなって作りました。
ご飯を同じフライパンで作ると美味しいバター醤油が無駄にならず、洗い物も楽になって2度美味しい❢❢❢
お部屋も香ばしいいい香り♬
レシピID : 7729494 公開日 : 24/01/24 更新日 : 24/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックIB82OG☆
コリコリとした食感が良いですね♪ご馳走様でした。
初れぽ
写真
へい♡ゆー♡
おはようございます♡バター醤油が美味しいです♡舞茸の香が最高でした😊