あおさのはんぺんボールの画像

Description

簡単に、後片付けも少なくて済むものを小さい子どもと一緒に。
旬の生のあおさを使ってみたくて考えました。

材料 (2人分)

Aあおさ
100g
10尾
大さじ1
塩コショウ
少々
マヨネーズ
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    はんぺんを袋に入れて形がなくなるまで揉んでつぶす。

  2. 2

    ある程度潰れたらAの食材(食べやすい大きさに切っておく)を入れてよく揉む。

  3. 3

    残りの調味料を入れてよく揉む。

  4. 4

    よく混ざったら好きな形に丸めて、焼き色がつくまで両面を焼く。

コツ・ポイント

冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも!子供が自分で丸めたのを焼いたので、少食でもたくさん食べてくれました。食育にもつながるので親子でぜひ作ってほしいです。

このレシピの生い立ち

★レシピ応募者:りーさん
熊本県で開催した「くまもとの魚はうまかモン!レシピコンテスト」出品レシピです。熊本のおいしいあおさやえびを使って、ぜひ作ってみてください(^^♪ 「あおさ」の人気検索でトップ10入りしました!!
レシピID : 7736326 公開日 : 24/02/07 更新日 : 24/04/22

このレシピの作者

熊本県水産振興課
熊本の海でとれた新鮮な魚介類17種類「くまもと四季のさかな」を使ったレシピや熊本県地魚料理コンテストの応募レシピを公開中!料理研究家の渡邉まみ氏考案のレシピも!
★「くまもと四季のさかな」→http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17266.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あいちゃん★♡♡
おやつに作りました!美味しかったです!