甘さ控えめのゆずジャムの画像

Description

冬の味覚「ゆず」
手作りは砂糖の量を調整出来るのが嬉しい甘さ控えめのゆずジャム作り

材料 (瓶3個くらい)

10個くらい
砂糖
果汁+薄皮+外皮の重量の70%〜90%
100g
お茶パック
2袋

作り方

  1. 1

    ★砂糖の量は、果汁+薄皮+外皮の重さで決まるので、柚子の処理をして重量を量る。

  2. 2

    ゆずを横半分に切り、種を集めて果汁を絞る。
    種はお茶パックに入れておく

  3. 3

    大きめのスプーンで薄皮を取りざく切り
    外皮は半分に切り細い千切りにする。
    外皮と薄皮の重さを量る。

  4. 4

    ★総重量650g×70%=砂糖455g
    果汁+薄皮+外皮の重量の70%の甘さ控えめ(90%増量可)

  5. 5

    外皮の苦みをとる作業
    鍋に外皮を入れかぶる位のお湯を入れて火にかけ、沸いたら3分茹でてザルに取る(×2〜3回茹でこぼす)

  6. 6

    鍋に果汁と外皮、薄皮、水、砂糖、お茶パックに入れた種を入れ火にかける。

  7. 7

    強めの中火で8分煮たらお茶パックの種を取り出す。
    さらに5分ほど、さっと煮て火を止める

  8. 8

    煮沸消毒した瓶に、熱いうちに入れる。
    ふたをして、逆さまにして冷ます。

コツ・ポイント

ひと手間、外皮の苦みをとる作業×2〜3回茹でこぼす事で、柚子の皮の苦みが抜け美味しくなります。必ずひと手間のこの作業をすること。

このレシピの生い立ち

実家で採れた「ゆず」
今年は豊作らしく、沢山いただきました!
毎年やってるゆず仕事。
10個くらいのゆずと格闘して、毎年ゆずジャムを作ります。
レシピID : 7737020 公開日 : 24/02/02 更新日 : 24/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート