醤油麹でうま味UP★もやしの目玉焼載せ

醤油麹でうま味UP★もやしの目玉焼載せの画像

Description

もやしに黄身を絡めながら頂きます。
醤油麹がいい仕事をしてくれ、美味しいこと、美味しいこと。

材料 (1人分)

レンジもやし(ID : 2790658)or 生もやし
1単位(生で200g)
●醤油麹(ID : 4295399
小さじ2(好みで)
●こしょう
少量
目玉焼き
好みの油(卵用)
小さじ1弱(好みで)
1個
◎粗塩、こしょう
各少量

作り方

  1. 1

    写真

    レンジ加熱したもやしは、水気を切っておく。

  2. 2

    写真

    強めの中火で熱したフライパンに油を入れてなじませ、割った卵を静かに加える。白身がほぼかたまったら、◎を加えて調味する。

  3. 3

    写真

    2を皿などに取り出す。※卵の焼き加減は、お好みで。

  4. 4

    写真

    目玉焼きを取り出したフライパンに1を加えて炒め、●を加えてよく混ぜて調味する。※必要なら、油を追加する。今回は追加なし。

  5. 5

    写真

    器に4を盛り付け、3の目玉焼を載せる。

  6. 6

    写真

    レンジ加熱したもやしではなく、洗った生のもやしでも作れます。

コツ・ポイント

※豚肉+醤油麹deもやしとシメジの炒め物(ID : 4103657)、※醤油麹ケチャde厚揚げニラもやしの炒め物(ID : 1953247)、※朝昼夕♪大豆もやし炒り卵のマヨカレー和え(ID : 5548335)も参考にしてください。

このレシピの生い立ち

醤油麹を作ったので、一品作ってみようと思いました。レンジ加熱したもやしがあるので、これを使ってみようと思いました。
レシピID : 7743116 公開日 : 24/02/08 更新日 : 24/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート