菊芋deフレンチトーストホットサンド

菊芋deフレンチトーストホットサンドの画像

Description

第11回ジュニア料理選手権 準グランプリ受賞「菊芋ミートソースdeフレンチトーストホットサンド~カレー風味&タコス風味」

材料 (4人分)

フレンチトースト
4個
300㎖
ⓐ砂糖
大さじ4
バター
40g
ミートソース
60g
下味用 塩
ひとつまみ
下味用 黒コショウ
少々
菊芋チップス(乾燥菊芋)
10g
60g
40g
20g
小さじ1/4
オリーブ油(ⓑ炒め用)
大さじ1
オリーブ油(合いびき肉炒め用)
小さじ1
にんにく
ひとかけら(6g程度)
赤ワイン
20㎖
Ⓒ粗ごしトマト
200㎖
Ⓒ芋チップスの戻し汁
50㎖
Ⓒ砂糖
大さじ1/2
Ⓒ塩
小さじ1/8
カレー粉
小さじ1
チリパウダー
小さじ1
 

作り方

  1. 1

    写真

    ⓐをよく混ぜ合わせ、食パンを浸しておく。焼くときにスムーズに焼ける用、バターを16等分しておく。

  2. 2

    写真

    合いびき肉に塩と黒コショウで下味を付けておく。

  3. 3

    写真

    菊芋チップスは100㎖程度の水で戻しておく。戻し汁は後で利用するので取っておく。

  4. 4

    写真

    玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、戻した菊芋チップスはみじん切りにする。

  5. 5

    写真

    フライパンにオリーブ油を熱しみじん切りにしたⓑと塩を加えて、しっかりと炒める。

  6. 6

    写真

    5を端に寄せてオリーブ油を追加し、にんにくを炒め香りが立ってきたら合い挽き肉を炒める。

  7. 7

    写真

    肉の色が変わってきたら、菊芋を入れて野菜とともに炒め合わせ、赤ワインを加えてアルコール分をしっかりと飛ばす。

  8. 8

    写真

    Ⓒを加えて、汁けがなくなるまで煮込む。

  9. 9

    写真

    8を半分ずつに分けて、それぞれにカレー粉、チリパウダーを加えて混ぜておき、それぞれを半分ずつに分ける。

  10. 10

    写真

    カレー粉を加えたところ。

  11. 11

    写真

    1の食パンはフライパンで1枚につきバター1欠片ずつを使い、片面だけ焼いておく。

  12. 12

    写真

    1面につきバター1欠片ずつを溶かしたホットサンドメーカーに11の食パンを、焼いた面を内側にしておく。

  13. 13

    写真

    分けた具の一つを乗せ、その上にピザ用チーズをおく。

  14. 14

    写真

    焼いた面を内側にして食パンをかぶせて、ホットサンドメーカーではさんで焼く。

  15. 15

    写真

    こんがりと焼き色が付いたら取り出し、半分に切ってカレー風味とタコス風味を1切ずつお皿に盛り付けたら出来上がり。

コツ・ポイント

菊芋チップス(乾燥菊芋)を戻してみじん切りにし、ミートソースにしました。水溶性の菊芋の健康成分イヌリンをより取り入れられるよう、戻し汁も利用しています。ホットサンドのパンをフレンチトーストにすることで、しっとりと食べやすくしています。

このレシピの生い立ち

私たちは地域の特産品を使ったアイデア料理を考案し、情報を発信するという活動をしています。健康に良いとされる菊芋を地域の方にたくさん食べてもらい、心も体も元気になってほしくて考えました。
レシピID : 7747464 公開日 : 24/03/11 更新日 : 24/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート