スコーンで小さなタルトタタン風の画像

Description

スコーンを甘さ控えめなタルトタタン風にアレンジ

材料 (マフィン型6個分)

砂糖
50g
大さじ2
バター
20g
大さじ1
正味300g
スコーン
3個
生クリームやホイップクリーム
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    材料は必ず全て計っておきます
    私はこの方のレシピのスコーンを使いました
    レシピID7550493

  2. 2

    りんごは皮を剥き四等分のくし形を更に3枚に切った薄さに切り分けます

  3. 3

    写真

    砂糖と水を鍋に入れ中火にかけてカラメルを作ります 鍋のふちが色付いてきたらゆすって混ぜる IHだと真ん中から色付く

  4. 4

    写真

    好みの色になったら計っておいたバターとウイスキーをすぐに入れ リンゴを入れて軽くゆすって馴染ませます

  5. 5

    写真

    温度が下がってたのが再度沸いてきたら上下返す感じで混ぜる たまに混ぜて絡めながら煮ます 写真ではだいたい7〜8分

  6. 6

    写真

    汁ごとバットにうつして 冷ましてしんなりさせます この間にオーブン180度に予熱 スコーンの厚みを半分に切ります

  7. 7

    写真

    マフィン型6個に敷き詰めて汁を等分に入れます 写真はシリコンですが お持ちの型に合わせてバターや紙で処理をしてください

  8. 8

    写真

    180度30分焼いて取り出し 熱いうちにスプーンで少し押さえてシロップをにじませます シロップが接着剤代わりになります

  9. 9

    写真

    スコーンの切り口を下にりんごに押し付けます ふちにシロップが滲むくらい 粗熱が取れたらラップして冷蔵庫で3時間以上冷やす

  10. 10

    写真

    型ごと10秒くらい湯煎して 型のふちにナイフを入れて一周 もう一度ラップを被せ バットに逆さにして取り出す

  11. 11

    お好みで生クリームを絞って召し上がってください

  12. 12

    写真

    甘さが足りない場合は7の手順でグラニュー糖をかけて焼く 写真は後から上に振りかけてバーナーで焼きました

コツ・ポイント

カラメルが結晶化した場合は水を足して完全に溶かしてから煮詰め直すこと 決して混ぜない カラメルの前に全ての材料を計っておかないと火を止めても焦げが進むので好みの色になったらすぐバターと酒を入れること 酒はウイスキーでもブランデーでも

このレシピの生い立ち

シュクレ程甘くなく パイより作りやすいスコーンが好きすぎて ハイボールと合わせたくてカラメルにウイスキー使用
レシピID : 7750465 公開日 : 24/02/16 更新日 : 24/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート