生姜の鶏団子【つくねやシュウマイにも!】

生姜の鶏団子【つくねやシュウマイにも!】の画像

Description

あっさりした肉料理食べたくなることないですか?矛盾をどうにかこうにかして妥協点レシピ、ここに誕生。

材料

お好み
1玉
200gくらい
●生姜(チューブ可、でも生が美味)
いっぱい
1個
●醤油
大さじ1
●白だし
大さじ1
●砂糖
大さじ1
●塩
ひとつまみ
●ごま油
大さじ1
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
●粉末だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    【してもしなくてもいい下準備】
    大葉を冷凍させて、凍ったら握って粉々にしておく。

  2. 2

    大きめのボウルに全部ぶち込むよ!!
    まずは鶏ひき肉!パックから出してそのままで大丈夫!

  3. 3

    大葉in!
    大葉を冷凍していない場合、千切りにしてからin!

  4. 4

    えのき、玉ねぎをみじん切りにしたらボウルへin!!

  5. 5

    レンコンはみじん切りとすりおろしにしてin!割合は大体半分ずつくらい!

  6. 6

    ●印全部入れてlet's混ぜ混ぜ!!

  7. 7

    全体が均等に混ざったらあとは煮るなり焼くなりお好み調理!かなりフワフワなので崩れやすい!!丁重に(笑)扱って下さい!

  8. 8

    レシピの写真はスープですが、焼いたらつくねになるし、シュウマイやワンタン、鍋の具材にしてもオススメ!!

コツ・ポイント

★粉々冷凍大葉は余ったらお味噌汁に入れても美味しい!色々使えるからおすすめ!
★かなりフワフワ。表面に火が通るまでお触り厳禁!!
★日が通っても柔らかいので絹豆腐の様に優しくしてあげてね。

このレシピの生い立ち

肉団子食べたい…肉肉しくないやつ…(矛盾)
レシピID : 7751388 公開日 : 24/05/15 更新日 : 24/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート