鯖缶と大豆缶で作るチリコンカン風の画像

Description

缶詰を使うので時短^ ^
煮込む時間が少なくて簡単にできるチリコンカン風です^ ^

材料 (2〜3人分)

1缶(150g)
大豆缶ドライパック
140g
100g
にんにく
2かけ
オリーブオイル
小さじ2
◎塩
ひとつまみ
◎一味唐辛子
ひとつまみ〜ふたつまみ
◎ウスターソース
小さじ2
◎トマトケチャップ
小さじ2
◎ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンでオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。

  3. 3

    写真

    香りが立ったら、玉ねぎと鯖缶(汁ごと)と大豆缶を入れて玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    写真

    玉ねぎがしんなりしたら、トマト缶と◎を加えて混ぜて、一煮立ちさせたら完成です。

  5. 5

    写真

    お好みでパセリなどちらしてください。
    温泉卵載せても美味しいよ。

  6. 6

    写真

    サバ缶と大豆缶はこれ使ったよ

コツ・ポイント

ローリエは必ず入れてね。鯖缶の生臭さを無くすためなので。
味は塩で調節して。
辛みもお好みで。

このレシピの生い立ち

大豆缶ドライパックが余っていて何かできないかなーって思って使ってみました!
レシピID : 7754919 公開日 : 24/02/20 更新日 : 24/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
s06007
3皿分できました!😆。大豆缶やっつけるのに大助かりメニューです!私のは100gでしたが充分でした!

作ってくださりありがとうございます^ ^