栄養満点!本格クリームシチューの画像

Description

春の食材を使って、栄養価を高めました。ルウが手作りなため、手間はかかりますがとても美味しいです。

材料 (4人分)

中2個
バター
20g
1本
大さじ4
コンソメ
3個
800cc
約20個
 

作り方

  1. 1

    写真

    ブロックベーコンを5ミリ千切りしよく炒める。焦がし気味でオッケー。

  2. 2

    写真

    玉葱を1センチ立て切りし、バターを入れて炒める。

  3. 3

    写真

    人参を薄いイチョウ切りし、さらに炒める。

  4. 4

    写真

    しんなりするまで弱火で炒める。
    焦がさぬよう注意!!

  5. 5

    写真

    小麦粉を加える。

  6. 6

    写真

    粉気がなくなるまでよく炒める。焦がさぬよう注意!!

  7. 7

    写真

    牛乳を少しずつ加え、よくまぜる。

  8. 8

    写真

    沸騰したら、残りの牛乳を加えていく。

  9. 9

    写真

    途中、コンソメを加えり、牛乳を全て加える。

  10. 10

    写真

    新じゃがいもを一口大に切る。

  11. 11

    写真

    芽キャベツを洗っておく。

  12. 12

    写真

    9の沸騰前に新じゃがいもを加え沸騰するまでかき混ぜながら煮る。

  13. 13

    写真

    沸騰したら芽キャベツを入れる。

  14. 14

    写真

    15分煮込む。

  15. 15

    写真

    余熱で火を通して、出来上がり。

コツ・ポイント

最初のベーコンは味をしっかりと出すためしっかり炒めるが、他は弱火で火を通す。焦がすと牛乳に色がつき茶色くなるため、注意する。小麦粉も弱火ながら火をしっかり通し、粉臭くならないようにする。最後予熱で火を通すことによりじゃがいもがしっとりする。

このレシピの生い立ち

春の食材、新じゃがいもと芽キャベツが入ったのでシチューにしてみました。玉ねぎは煮込むため、新玉ねぎではないほうがよいです。
レシピID : 7757793 公開日 : 24/02/24 更新日 : 24/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
◇ひさ
ルーを使わずに思った以上に簡単で作れたのが嬉しかったです!

作り慣れてくるとルウより簡単かな?と思うくらいです♪身体にもいいですよね(^^)

写真
☆suzuka☆
芽キャベツに合わせて小さいじゃがいも丸ごと、人参も玉ねぎ、ベーコンも同じ大きさでゴロゴロ具沢山シチュー♪ルーより優しくて美味し◎

具材を大きめに切ると食べ応えあってよいですね(^^)ついつい小さく切る癖がついているので、こちらも学びます。

写真
xyzクック
芽キャベツは、栄養ありますね。具沢山シチューにプラスしました。

シチューは具を増やすほど旨味も栄養もアップしますよね(^^)応用していただきありがとうございます(^^)

初れぽ
写真
Yaneo
有り合わせで鶏胸肉とブロッコリーに置き換えましたが、美味しくできました!

上手く材料を置き換えて作っていただき、ありがとうございます(^^)パンも添えておしゃれに仕上がりましたね♪