我が家のドライカレーの画像

Description

我が家のドライカレー
基本的には夏野菜を使ったカレー
季節に合わせて野菜を変更

材料 (4人分)

1/2個
1/2本
中2本
1/4個
大さじ2
ブイヨン(キューブ)
2個
カレー粉
大さじ1
ケチャップ
大さじ2
ウスターソース(オタフクソース)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    たまねぎ、人参はみじん切り
    ピーマンは1.5cm位の角切り。

  2. 2

    写真

    かぼちゃは種をとり1cm位の厚さにカット(2分くらいレンチンすると火の通りが早い)

  3. 3

    写真

    なすは乱切りにし、油を回しかけレンジで、2分加熱する。早く火が通るよ。

    スプレー式のオリーブオイル使ってる。

  4. 4

    写真

    フライパンに油(分量外)をいれ挽肉を炒める。
    軽く塩コショウ

  5. 5

    写真

    肉の色が変わったらたまねぎを入れ透明になるまで炒める。

  6. 6

    写真

    人参、なす、かぼちゃを入れ炒める。

  7. 7

    写真

    分量外の水50ccにコンソメキューブを入れて、レンチンし溶かしておく。

  8. 8

    写真

    7のコンソメを入れ蓋をして火を通す。

  9. 9

    写真

    カレー粉、小麦を絡める

  10. 10

    写真

    ケチャップ、ウスターソース、水100ccを入れ混ぜ水分がなくなるまで煮詰める

  11. 11

    写真

    ご飯にかける。
    目玉焼きや温泉卵を乗せるとGood!

  12. 12

    写真

    使用したカレー粉とコンソメキューブ

コツ・ポイント


※かぼちゃは堅いから手を切らないように注意してね!

ブイヨンはつぶしにくいからお湯で溶かしておくのをお勧め
ママのは毎回固形物の当たりつきだよね汗

このレシピの生い立ち

義母からもらう野菜の活用に作り出した逸品!
レシピID : 7762630 公開日 : 24/03/03 更新日 : 24/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート