小松菜のわさび和え物とツナ入り玉子焼き

小松菜のわさび和え物とツナ入り玉子焼きの画像

Description

【東海市公式】小松菜をわさびで和えた一品。常備菜としておすすめです。

材料 (2人分)

100g
30g
A 砂糖
小さじ2
A しょうゆ
小さじ2
A 練わさび
小さじ1
A 出し汁
大さじ2
1個
B みりん
大さじ1/2
B 砂糖
大さじ1/2
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    小松菜は茹でて3~4㎝に切ってしぼる。

  2. 2

    人参は薄く人数分を輪切りにし、花型に抜き、残りをせん切りにする。熱湯で茹でてざるにあげる。

  3. 3

    水で戻したひじきはさっと湯通しをして水分をしっかり取る。

  4. 4

    Aのごまをよく擦ってから、他の調味料を混ぜ合わせ、水分をとった1⃣~3⃣を和えて盛り付けし、花型人参を添える。

  5. 5

    ツナ缶は軽く油を切っておく。卵はよく解きほぐし、Bを加えてよく混ぜ合わせ、玉子焼き器で玉子焼きを作る。

コツ・ポイント

(1食分)134kcal、食塩相当量1.2g 野菜量80g 練わさびと小松菜が絶品です。卵焼きにツナを加え、たんぱく質強化!

このレシピの生い立ち

東海市 シニア男性料理メニュー
レシピID : 7772375 公開日 : 24/04/22 更新日 : 24/04/22

このレシピの作者

東海市
愛知県東海市では、『生きがいがあり健康なまち東海市』を目指し、一人ひとりの健康づくりを応援しています。
公式キッチンでは、家庭で簡単に作れるレシピや離乳食のほか、”トマトde健康づくり”の一つである「トマト給食」や「とまと記念館」で提供している人気メニューを紹介していきます。

東海市HP https://www.city.tokai.aichi.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート