ざくざくしっとり・バター香る本格スコーン

ざくざくしっとり・バター香る本格スコーンの画像

Description

少々手間がかかっても美味しいスコーンが食べたい!という方におすすめです!一度作ったら絶対にまた食べたくなります!

材料 (6個分)

★砂糖
30g
バター
60g
60g
30g

作り方

  1. 1

    バターを1cm角に切り、冷蔵庫に入れておく(冬は冷やさなくても大丈夫)。
    ★をボウルに入れて混ぜておく。

  2. 2

    バターを粉類のボウルに入れ、バターに粉をまぶす→指で潰す→また粉をまぶす…を繰り返し、ポロポロのそぼろ状にする。

  3. 3

    2の補足
    バターを溶かさないよう注意し、潰して粒を細かくして粉に馴染ませます。この作業が1番面倒で時間がかかります、、

  4. 4

    ポロポロになったら卵と牛乳を入れ、ゴムベラで切るようにさくさく切り混ぜる。絶対にベタベタ練らない!!

  5. 5

    ボウルの中である程度混ざったら、台の上に出してスケッパーやゴムベラで上から押して折り畳んでひとまとまりにする。

  6. 6

    5の補足
    粉気が残ってボソボソしてるくらいで台の上に出すとちょうど良いです!四角くひとまとまりにします!

  7. 7

    ラップでぴっちり包んで冷蔵庫で30分〜1時間置く。生地がちょっとしっとりします!
    (オーブン230度予熱スタート)

  8. 8

    打ち粉をしてスケッパー等で上から押し伸ばし、大きくなったら生地を半分に切って重ねて、また押して…を繰り返して層を作る。

  9. 9

    写真

    3、4回繰り返したら、最後は1.5cmくらいに伸ばして6等分にカットする。型持ってる人は型で抜いても。

  10. 10

    天板に並べ、上に牛乳を塗る。
    230度で10分焼き、様子を見つつ200度に下げて更に2〜5分ほど焼く。

コツ・ポイント

・バターを溶かさないよう作業する
・生地は練らない捏ねない!粉っぽいくらいがちょうどいい
・層を作らないと膨らまないので、伸ばす→切って重ねてまた伸ばす、で層を重ねていく

この3点ができていれば大失敗はないかなあと思います!

このレシピの生い立ち

おしゃれなカフェで食べるようなざくざくのスコーンが食べたかった。絶対に忘れたくないので覚え書きとしてレシピに残した。
レシピID : 7773674 公開日 : 24/03/12 更新日 : 24/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tomocojp
クルミ、チョコチップを入れました。ザクザクサクサク!めっちゃ美味しかったです!また絶対作ります😋

作ってくださりありがとうございます!美味しそうにつくっていただけて嬉しいです!!