春の香り♪ふきのとうとバラ肉の野菜炒め

春の香り♪ふきのとうとバラ肉の野菜炒めの画像

Description

春を感じるふきのとうを使ったレシピです。ふきのとうの苦みとキャベツの甘み、味噌のコクが絶妙です。

材料 (4人前)

70g前後
100g
5枚程度
サラダ油
適量
砂糖
大さじ1
味噌
大さじ3
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    【材料はこちら】

  2. 2

    写真

    調味料は先に混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    写真

    ダマが残らないようによく混ぜます。

  4. 4

    写真

    ふきのとうはつぼみを取ります。

  5. 5

    写真

    ④を流水できれいに洗います。(えぐみが気になる方はゆでるなどしてアク抜きをして下さい。)

  6. 6

    写真

    ⑤のふきのとうは
    それぞれ4分割くらいに刻みます。

  7. 7

    写真

    キャベツは芯を取り除き、流水で洗います。

  8. 8

    写真

    ⑦をざく切りにします。

  9. 9

    写真

    豚肉も一口サイズに刻んでおきます。

  10. 10

    写真

    フライパンに油をしいて熱し、⑨を軽く炒めます。

  11. 11

    写真

    ⑩に⑧を追加し炒めます。

  12. 12

    写真

    さらに⑥を追加して炒め、最後に③を加え、よく混ぜ合わせます。

  13. 13

    写真

    お皿に盛り付けたら完成です!

コツ・ポイント

ふきのとうの苦みが好きな方は湯がかない方が風味を強く感じることが出来ます。

このレシピの生い立ち

ふきのとうと言えばふき味噌や天ぷらが定番ですが、それ以外にレシピは無いかと考え考案しました。山菜には油が合うので、豚肉と合わせました。
レシピID : 7780472 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

このレシピの作者

新潟県上越市
上越市は、新潟県の南西部に位置し、平野部を海と山が囲み、四季の変化がはっきりとした自然豊かな地域です。このキッチンでは、食の宝庫上越の郷土料理や旬の食材を使用した料理を中心に紹介します。
上越市HP http://www.city.joetsu.niigata.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート