そのままが美味しいオニオンリングの画像

Description

衣にしっかり味をつけて、そのままで美味しく塩味でたまねぎの甘さを強く感じられるようにしています。

材料 (4人分)

60g
40g
1g
コンソメ
2g
鶏がらスープの粉(他の旨みがあるものでも可)
2g
ニンニクチューブ
2cmくらい
マヨネーズ
大さじ2くらい
80〜100ml
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮を向いて5mmから1cmくらいに輪切りする、全て切れればくっついている輪を離してリング状にする。

  2. 2

    使えない小さい所は、ミキサーやおろしにかけて衣に入れても美味しい。細かく切ってかき揚げにしても良いです、

  3. 3

    私はトロトロが好きなので、レンジで2分〜3分温めて、粗熱を取っています。
    その間に玉ねぎが全て入れられる位の袋を用意して

  4. 4

    その中に薄力粉、片栗粉、コンソメ、BP、鶏がらスープの粉を入れて、入り口を捻って合わせるように振ります。

  5. 5

    粉が混じれば、袋の中に玉ねぎを入れて再び振っては、玉ねぎに纏わせます。粉が満遍なくついていれば、余分な粉を落として

  6. 6

    適当なお皿やバットに玉ねぎを置いておきます。
    残った粉はボウルに入れて、ニンニクチューブ、マヨネーズ、水、擦った玉ねぎを

  7. 7

    入れて混ぜます。あまりにさらさらだったり、ドロドロの場合はお好みで薄力粉や、水を足して下さい。

  8. 8

    フライパンに2.3cm程度油を敷いて温めておきます。
    衣をお箸などで一滴垂らして、沈んですぐ上がってくれば丁度良いです

  9. 9

    玉ねぎを衣につけては、油に入れていきます。
    ある程度衣が固まったら途中返したりして、お好みの色まで揚げて下さい。

  10. 10

    衣に味がついていますのでソースは必要ないですが、お好みで好きなものをつけて下さい。

コツ・ポイント

衣の味付けはもっとスパイシーなのが良ければ、ブラックペッパーなど入れても美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

お店だと割高ですし、たくさんオニオンリングを食べたくて。
レシピID : 7794971 公開日 : 24/04/06 更新日 : 24/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックGW3X75☆
ちょっと焦げてしまったけど美味しくできました! 家族にも好評だったのでリピ確定です👍