春の定番飯!ふきごはん!の画像

Description

香り高いふきご飯。
ちょっぴり大人の春の絶品飯です!

材料 (ご飯3合分)

6本
3合
白だし
80cc

作り方

  1. 1

    ふきは葉と茎を切り分ける。
    茎に塩(分量外)をまぶして板摺りする。
    鍋に入る長さに切り、熱湯で茹でる。

  2. 2

    竹串がすっと刺さるようになるまで茹でたら、冷水に取る。
    スジを取り除いたら5mm程度の小口切りにする。

  3. 3

    ふきの葉は荒微塵に切り、熱湯でさっと茹でる。冷水に晒してアクを抜く。

  4. 4

    ご飯は白だしを加えて炊く。

  5. 5

    炊き上がったご飯にふきの茎と葉を加えて混ぜる。

コツ・ポイント

油揚げや椎茸を加えて炊いても美味しいです。
仕上げに胡麻を振ってもいいですね。

このレシピの生い立ち

簡単にふきを楽しむレシピです。
ふき料理の中では一番好きです。
余ったふきの葉は佃煮に!
レシピID : 7796087 公開日 : 24/04/07 更新日 : 24/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート