ふわふわ簡単。豚つくねのすき焼風丼

ふわふわ簡単。豚つくねのすき焼風丼の画像

Description

豆腐入りのつくねを白滝とネギと煮て甘辛の丼にしました。汁気が少ないのでお弁当にも。

材料 (2人分)

1本
(A)
○塩コショウ
少々
○チューブ生姜
3センチ
(B)
大3
○めんつゆ(4倍濃縮)
大6
○ラカント(砂糖でも)
大1.5

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく。(急ぐ時は半分ずつキッチンPに包み手で水を押しだす。Pを替え120g位になるまで行う)←荒技

  2. 2

    写真

    長ネギ1本は7㎜位の斜め切りに。青い部分も使います。白滝はざるに移して水気を切りキッチンバサミで食べやすい長さに切る。

  3. 3

    写真

    ボールに挽肉、木綿豆腐、(A)を入れよく混ぜる。豆腐の固まりが見えなくなり滑らかになるまで。

  4. 4

    写真

    ③をそのまま大スプーンなどで大雑把に分け(やり易いやり方でOK)手を少し水で濡らしながら丸め

  5. 5

    写真

    つくねを14個作る。

  6. 6

    写真

    ⑤を軽く平らにし薄く油を熱したフライパンに並べ焼いていく。

  7. 7

    写真

    裏にいい焼き色がついたら大スプーンなどで火傷に注意しながら返す。全部返し終わったら蓋をして中火で2分位蒸焼きにする。

  8. 8

    写真

  9. 9

    写真

    火を止め写真のようにつくねを端によせ気になる場合は油を少しふきとる。ネギ、白滝、(B)を入れ再度蓋をして2~3分煮込む。

  10. 10

    写真

  11. 11

    写真

    蓋を取り火をやや強くする。つくねを返しながら白滝に色がつき全体に少し汁気が残るくらいまで6~7分煮つめる。※ポイント参照

  12. 12

    写真

    結構水分がなくなりました。汁気をもっと残しても良いです。お好みで調整して下さい。

  13. 13

    写真

    器に盛り完成です。卵黄や七味をかけたり、溶き卵につけて召し上がれ。

  14. 14

    写真

    めんつゆはこれを使いました。

  15. 15

    写真

    人気検索トップ10に入りました。ありがとうございます!

  16. 16

    写真

    R6.5/17
    人気検索で1位になりました。
    ありがとうごさいます!

コツ・ポイント

※蓋をとったら、それぞれの具に汁が行き渡るようフライパンを傾け様子を見ながら煮つめます。ネギは煮すぎず白滝はほぐしながら、つくねは時々裏返して下さい。 
※濃いめの味付けです。心配な方は(B)を合わせ味見をし、入れる量を加減して下さい。

このレシピの生い立ち

肉団子とか、つくねを丼にしたかったので。
レシピID : 7796584 公開日 : 24/04/24 更新日 : 24/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート