ジューシー美味しい【にんにく餃子】

ジューシー美味しい【にんにく餃子】の画像

Description

皮はパリっと、中身はフワッと柔らかジューシーな『にんにくたっぷり餃子』です。家族皆が大好きな餃子で作ると喜ばれます

材料 (4人分・20個分)

1/3本
2本
国産にんにく
大2片
大匙3
大匙1
◯鶏がらスープの素
小匙1/2
2g(小匙1/3程)
●ごま油・ラード
各大匙1.5
●紹興酒(又は酒)
大匙1
●醤油
小匙2
●おろし国産にんにく
大匙1
●おろし生姜
小匙2
●胡椒・ホワイトペッパー
各小匙1/3
水+片栗粉(水溶き片栗粉)
各少々
100ml
ごま油
大匙1
■酢・ラー油・胡椒
各適量
■醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ(芯も)・長ネギ・ニラ・にんにくは微塵切りにしてボウルに加える。片栗粉を加えて全体に塗す。

  2. 2

    写真

    豚ばら肉は細切りにする。小さなボウルに◯を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    別のボウルに挽肉・豚ばら肉・塩を加えて、麺棒の先で滑らかになるまで叩く。

  4. 4

    写真

    ●・◯を加えてしっかりと捏ね、1も加えて混ぜる。

  5. 5

    写真

    餃子皮に4を適量乗せて、水溶き片栗粉を周りに塗って(のり)包み、しっかりと留める。

  6. 6

    写真

  7. 7

    写真

    フライパンに5を並べ中火で加熱する。フライパンがしっかりと温まったら湯を加えて蓋をして、5〜6分蒸し焼きにする。

  8. 8

    写真

    蓋を外し水分を飛ばして、ごま油を加えて焼き色が付くまで焼く。

  9. 9

    写真

    器に盛り、■を合わせた物を添える。

  10. 10

    写真

  11. 11

    写真

    ※ 餃子タネが残ったら、【餃子タネのマヨ焼き(ID 7798552)】もおススメです。

コツ・ポイント

食感の違い&ジューシーさを出す為に、ひき肉と薄切り肉を使用しています。
タネは多めに、パンパンに詰めます。
一気に焼くと焼きムラが出やすいので、少量ずつ焼くのもおススメです。

このレシピの生い立ち

美味しい餃子が作りたくて。
タネは、脂の多めな豚ひき肉に豚ばら薄切り肉も加えて。豚肉と塩を一緒に叩いて滑らかに馴染ませてから、多めの水・シンプルな調味料を加えて粘りが出るまでしっかりと捏ねて作ります。
レシピID : 7798550 公開日 : 24/04/20 更新日 : 24/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート