☆苺のヘタを楽に取る ☆の画像

Description

ウソのようにヘタ取りが楽ですよ〜

材料

いくつでも
トング
1本

作り方

  1. 1

    写真

    やや葉っぱの上にトングの先を当てます。

  2. 2

    写真

    少し押さえながらトングでヘタをつまみます。トングを回したりはしません。

  3. 3

    写真

    トングの先でパチンと挟み切る感じ。芯が残る事もありますが、あまり深追いはしない方がいい感じです。

  4. 4

    写真

    ホイホイ取れます。トングについたヘタは何個かまとめてトントンとたたき落とすとよいです。

コツ・ポイント

片手が携帯で使えないので画像が片手ですが、本当は苺を一つずつ持って取ります。葉っぱを避けようとするとガッツリ身までえぐり取ってしましまうので葉っぱごと取る感じがいいかもです。トングはギザギザタイプではない物がいい感じでした。

このレシピの生い立ち

毎年苺ジャムを作るのですが、手間がかかるのがヘタ取りと灰汁取り。せめてヘタだけでも楽がしたいなと考えました。
レシピID : 7800542 公開日 : 24/04/12 更新日 : 24/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート