餅チーズ明太フォカッチャの画像

Description

お餅好き?明太子好き?チーズ好き?白玉粉とパスタソース用明太子ソース(親切にも刻み海苔付属です)で簡単に作ってみました。

材料

50g
70cc
パスタソース明太子1袋
25g
マヨネーズ
15g
オリーブオイル
適量
シュレッドチーズ
48g

作り方

  1. 1

    レシピID:7741369の生地です。
    材料はトッピングのみ掲載。

  2. 2

    白玉粉と水を混ぜておく。

  3. 3

    明太子ソースとマヨネーズを合わせておく。

  4. 4

    生地は、一次発酵後DAISOの型に100gずつ入れる。

  5. 5

    水をつけた手で平たく伸ばし、真ん中に③をぽってり乗せる。

  6. 6

    写真

    ②を周りに4ヶ所くらいにぽってり乗せる。

  7. 7

    写真

    ⑥の上にシュレッドチーズを乗せる。(ひとつ6gにしました)

  8. 8

    二次発酵する。

  9. 9

    200℃18分予熱する。

  10. 10

    写真

    オリーブオイルふりかけ、指で突いて穴ぼこあける。

  11. 11

    焼く。

  12. 12

    写真

    付属の刻み海苔を振りかける。

  13. 13

    写真

    リベンジ)2024.4.21
    DAISOの型に100gずつ計り入れ、白玉(白玉粉50g水60g)を4ヶ所に。

  14. 14

    真ん中にマヨネーズを搾り入れ、シュレッドチーズをふりかけ二次発酵し200℃で15分焼く。

  15. 15

    焼き上がったら明太子ソースの袋の端を少し切って縦横斜め好きなように絞る。

  16. 16

    付属の刻み海苔を散らす。

  17. 17

    おまけ)残りの生地はオープンシートでローズマリーのフォカッチャを。

コツ・ポイント

コツというか反省です。今回、大きく焼いたものと一緒に18分で焼いてしまいましたが、100gずつ分けているのでやはり16分くらいで取り出すと良かったかもです。
ただ、ピザは焦げてるくらいが美味しい説もあるのでギリセーフか!?とも思っています。

このレシピの生い立ち

餅チーズ明太もんじゃ美味しいですよね。それをパンで再現しました。お餅では固いかも、と白玉を緩めにつくりました。まだまだ改良の余地ありです。
レシピID : 7805261 公開日 : 24/04/18 更新日 : 24/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート