簡単&ヘルシー!!キムチ豆腐チヂミの画像

Description

おつまみにピッタリ!!小麦粉を使わずに木綿豆腐で作るから、ヘルシーですし、炭水化物が気になる人にもオススメです♪

材料 (2~4人前)

季咲亭の白菜キムチ
1パック(150g)
200g
大さじ4
醤油
小さじ1
ごま油
大さじ1
ごま油(仕上げ用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    白菜キムチを使いました

  2. 2

    ボウルに乾燥わかめと豆腐を入れ、混ぜるように豆腐を潰し10分ほど置いておく
    (豆腐は水切りしなくてOK)

  3. 3

    白菜キムチは粗みじんに切る

  4. 4

    (2)に片栗粉を加え、塊がなくなるように豆腐を潰す

  5. 5

    (4)にキムチも加え、全体が均等になるようよく混ぜる

  6. 6

    フライパンにごま油をひき、(5)の生地を平らに広げ、中弱火で時々押さえつけながら焼いていく

  7. 7

    中央付近まで色が変わり、外側がカリカリと焼けてきたら、ひっくり返す

  8. 8

    写真

    両面に焼き色がついたら、火を強めて鍋肌から香りづけにごま油をまわし入れ、油をなじませて完成!

コツ・ポイント

乾燥わかめが豆腐の水を吸いながら戻るので、木綿豆腐の水切りの手間が不要です。
生で食べられるものばかりなので、ひっくり返すときに失敗して2つ折りになっても気にしない!(笑)
キムチに十分味がついているので、チヂミ用のタレもいりません。

このレシピの生い立ち

少ない材料で、お酒のつまみにもなるヘルシーメニューを考えてみました。ビールにもよくあうので、お酒がお好きでしたら、母の日や父の日に作ってあげるのはいかがでしょう?
わかめをひじきに変えてもいいですし、お肉やツナ缶を加えても美味しいです。
レシピID : 7805902 公開日 : 24/04/18 更新日 : 24/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックGQS3IQ☆
水切りや材料を切ったりの手間がなく、混ぜて焼くだけなのが、手軽で良いです。油は米油使用で、代わりに生地に白ごまプラスしました。
初れぽ
写真
miwa♪tomi
便秘解消にピッタリの腸活レシピですね。簡単で美味しかったです。ビールにも合いそうだなと思いました。