簡単!静岡の黒おでん風の画像

Description

牛すじなしの黒おでん(風)です!
味が濃いめで美味しい。

材料 (10人分)

10個
1本
2袋
1.5ℓ
★しょうゆ
120ml
★砂糖、みりん、酒
大さじ1と1/2
★塩
小さじ1

作り方

  1. 1

    卵を茹でる(沸騰から8分)

  2. 2

    具材を切る
    大根は1.5cm幅に切り、十字に隠し包丁を入れる
    ちくわは斜めに切る

  3. 3

    具材を切る
    こんにゃくは隠し包丁を入れて、1/3に切り更にそれを斜めに半分に切る(三角になるように)

  4. 4

    大根の下茹で
    水から茹でて、沸騰したら15分中弱火で。

    卵の殻を剥く

  5. 5

    出汁を取る。
    1.5ℓのお湯を沸騰させて、沸騰したら火を消して鰹節を入れる
    2分経ったら濾す

    この工程はなくてもOK!

  6. 6

    ⑤の出汁に材料★と具材を全て鍋に入れる
    沸騰するまで強火、沸騰したら中弱火にして30分〜2時間放置。

    完成!

  7. 7

    1時間半くらいで大根を箸で掴むと崩れるほど柔らかくなります。
    煮込み時間はお好みで◎

  8. 8

    これはかなり大人数のレシピなので、食べる人数に合わせて作ってください♪

  9. 9

    煮込むと汁が減るので、具材半分でも汁はそのままの量でもいいかと思います!

コツ・ポイント

コツはないです!切って入れて放置で美味しくなります♡

このレシピの生い立ち

味濃いめな静岡の黒おでんが食べたかったのですが、牛すじはめんどくさい、、
牛すじや黒はんぺんなしの簡単おでんです♪

鍋2つ使いました^^;

自分が覚えておきたいがために書いたレシピなので、写真等全然ないです、、、
レシピID : 7808737 公開日 : 24/04/22 更新日 : 24/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート