簡単!白だしでタケノコの唐揚げの画像

Description

白だしで簡単に味しみしみの唐揚げができます。写真は他の天ぷらと一緒に揚げましたが、フライパンで揚げ焼きで出来ます。

材料

白だし
大さじ1〜
薄力粉又は片栗粉
適量

作り方

  1. 1

    タケノコを薄めに切って
    ビニール袋に入れ
    白だしも入れタケノコが平たくなるよう空気を抜く

  2. 2

    上下変えながら
    10分以上(できれば30分くらい付けたほうが味が染みます)置いてから
    ペーパーで水分を拭く

  3. 3

    薄力粉をまぶして
    フライパンで揚げ焼きしたら完成。
    こんがり色がつくくらいが美味しいです。

コツ・ポイント

粉は、薄力粉の方がカリッとする気もしますが片栗粉でもいいです。
こんがり色がつくくらいの方がおいしいです。

このレシピの生い立ち

旬になるといつも何回も頂くタケノコ。大好きなので あれこれ作るのですが 簡単にできるものがないかと 作ってみたら美味しかったので。
レシピID : 7809424 公開日 : 24/04/22 更新日 : 24/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わかなおママ
米のとぎ汁でたけのこをゆでてあく抜き。片栗粉を付けて揚げました。後から白だしだけだと濃かったので、2倍の水で薄めても美味しかった