ステーキに合う手作り黒胡椒ソースの画像

Description

挽きたてのコショウで作るステーキソースです。少し手間をかけてステーキを一段美味しくなれます♪

材料 (ステーキ二食分)

1玉
にんにく
3カケ
大さじ2
バター
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
オイスターソース
大さじ1〜2
砂糖
小さじ1
コショウ
好みで
水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんにくをみじん切りする

  2. 2

    フライパンに油を入れ、中火で玉ねぎとにんにくを香ばしくまで炒める

  3. 3

    玉ねぎに火が通って透明感が出る時、バターを入れ、火を弱めて、完全に溶かすまでかき混ぜる

  4. 4

    しょうゆとオイスターソースを入れ、味見しながら好みで砂糖を入れる

  5. 5

    粒コショウをミルで粗挽きして、好みの量を入れる

  6. 6

    玉ねぎをかぶるくらいの水を入れて、5分ほど煮詰める

  7. 7

    とろとろのソース感が出たい場合には、水溶き片栗粉を入れて、加熱しながらよく混ぜる。とろみが出たら火を止める。

コツ・ポイント

オイスターソースをしょうゆと一緒に入れて、甘さを強調するステーキソースです。挽きたてのコショウの方が香りが強く、ピリっとした辛さも油の多い牛肉に合うソースです。
ソースとして、味見で塩加減を調節する時、少し塩っぽくても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

香港の喫茶店でよく黒胡椒ソースをつけたステーキが食べられます。そのソースの甘さと辛さのバランスが抜群で、自分なりでアレンジしてみたのはこのレシピです。
レシピID : 7811845 公開日 : 24/04/25 更新日 : 24/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート