りんごでやわらか〜テジプルコギの画像

Description

すりおろしりんご入りのタレに漬け込み焼くだけ!
韓国の家庭料理、豚肉で作るプルコギを超簡単に再現しました♬フルーツおかず

材料 (2人分)

4分の1個
4分の1個
焼き肉のたれ
大さじ4
コチュジャン
小さじ半分
醤油
小さじ2
みりん
小さじ1
サラダ油
大さじ1
ごま油(仕上げ用)
ひと回し
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    豚こま肉は食べやすくほぐし、玉ねぎはくし型に切ります。
    りんごは皮を剥いてすりおろします。

  2. 2

    写真

    サラダ油以外の調味料、りんごのすりおろし(果汁も)を混ぜ合わせます。コチュジャンはよく溶かしてください。

  3. 3

    写真

    合わせ調味料に豚肉と玉ねぎを手でよく揉んで最低でも30分漬け込みます。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を入れて、漬け汁ごと焼きます。
    最初は強火、豚肉がほぐれてきたら中火にします。

  5. 5

    写真

    玉ねぎに味が染みて漬け汁がほぼ無くなる頃には豚肉がプルプルしてきます。仕上げにごま油をひと回し入れ混ぜ合わせて完成です。

  6. 6

    写真

    仕上げに小葱や白ごまを散らしました。
    丼でも美味しく頂くことができます!

  7. 7

    お好みで人参やニラ、ピーマン等を入れると彩り良く仕上がります。
    その時は工程4でタレと一緒に焼いてください。

  8. 8

    24/5/5 10人の方に作っていただき話題入りができました♬
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

玉ねぎにもタレをしっかり漬け込みしてください。
常温で30分放置しましたが、室温が高い時や翌日焼く場合はボウルを冷蔵庫内に入れてください。
ビニール袋でも良いのですが、豚肉が重なり合うため、あえてボウルで漬け込みました。

このレシピの生い立ち

お肉を柔らかくするりんごの効果と色々な調味料がブレンドされた焼き肉のタレの利点を活かし簡単にできる漬け込みダレを考えました。
お手頃な豚肉でご飯が進み、リンゴ酸で疲労回復にも♬
レシピID : 7814287 公開日 : 24/04/28 更新日 : 24/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (23人)
写真
めみたん☆
林檎効果で柔らかジューシーそしてフルーティー(^^)赤パプリカあったので入れてみましたメチャクチャ美味しかったですリピ決定♡

赤Pがとても引き立ち白プレートに映えますね!おうち韓国を素敵に創り出すめみさんマジックに胸熱くなりました♡リピ決定も嬉しい有難う

写真
こつゆ514
runaさん レシピ気付くのおそくなり、やっとできました♪さすがの味付け美味しかった〜。アップルジューシーチキンに続きりんご旨し

わぁ〜!豪華な食卓にお邪魔したいです笑 りんごお飾り付ける所がこつゆCらしいね♬チキンとは違う活用ですが作って頂き嬉しい有難う♡

写真
コムギ大好き
りんごの効果でしょうか、しっかりと炒めてもお肉が柔らかくてしっとり美味しい♪こま切れ肉でメインの一品ができました♪

コムギ大好きさん♬新レシピにもお届有難うございます♡北海道でいうなんちゃってジンギスカン風なんです☆彩り良く豚肉柔らかわかります

ミニくまさん♬気にかけて頂き有難う♡茶色おかずなので彩りお野菜入り大正解〜!一晩漬けたお肉の柔らかさが伝わってきます(^^)