10分de旨辛なす味噌チーズ☆父の日にの画像

Description

ナスが美味しい季節になりました
レンジとトースターで、熱々おつまみはいかがですか?
めっちゃビールに合う
おもてなしに◎

材料

2本
50g
※味噌※きび砂糖※みりん※オイスターソース
各小さじ1
※豆板醤※ニンニクチューブ
各2センチ
20~30g

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱皿にひき肉、※を入れ、ラップしてレンジ600w2分

    なすのヘタをとり、半分にカット
    ラップしてレンジ600w3分

  2. 2

    写真

    なすの真ん中を浅く包丁でカットし、ひき肉をのっけやすくする

  3. 3

    写真

    チーズをかけてトースター6分
    出来上がり♪
    なすが苦手な子どもの、食い付きが物凄い!

コツ・ポイント

ひき肉と※は練らないでね
ざっと混ぜるだけ

カイワレと糸唐辛子を飾りました

このレシピの生い立ち

海外では、ナスがしっとりしてなく、スカスカでがっかりしたのを思い出しました
当時はナスの代わりにズッキーニで作っていました
味噌が高価で貴重だったので、かなり少なめですが、我が家はこれで満足していたので、変えてません
味噌の量はお好みでね
レシピID : 7815472 公開日 : 24/05/02 更新日 : 24/05/13

このレシピの作者

元外交官夫人のレシピ
クックパッドアンバサダー2024
夫の海外赴任に伴い、英国、北欧数ヶ国に滞在
・23年7月13日号の週刊文春
「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 
・TV出演アサデス。9/11〜放送
ライスペーパーレシピ3品
・アジアン粥ダイエット企画

20年キッチン開設
英会話講師18年目
清原株式会社
itonowa公式アンバサダー
東京都出身
instagram.com/madanai53

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック6OK446☆
簡単すぎておいしいです。中身をくりぬかないのが気に入りました。また作ります。

早速作っていただけて嬉しいです✨なすがとろとろ、焼き具合がいいですね!のっけるだけが簡単ラク♪発酵食品で旨味up 体に優しいです