相葉マナブ☆唐揚げを缶みかんのソースで

相葉マナブ☆唐揚げを缶みかんのソースでの画像

Description

惣菜の鶏の唐揚げに缶みかんを使った柑橘系のソースをかけるだけでひと味違う油林鶏になります。

材料 (1~2人分)

惣菜の鶏の唐揚げ
115g
缶みかん
1缶(180g)
20g
おろしニンニク
小さじ2
カンタン酢(調味酢)
大さじ1
レタスなどの添え物
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は缶みかんではなく保存済みだったパック入りを使用。ニンニクは擦りおろしておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに缶みかんを汁ごと移す。みかんの実を粗くバラかしておく。

  3. 3

    写真

    2に酢とニンニクと小ネギを加えてよく混ぜる。ラップをかけて冷蔵庫に移し1時間以上味を落ち着かせる。

  4. 4

    写真

    唐揚げをアルミホイルで包む。前開きのトースターに移して1000Wで3分くらい加熱する。

  5. 5

    写真

    皿にレタスなどを敷く。中央に4の鶏を移す。その際に高さを出すと見栄えが良くなる。

  6. 6

    写真

    5に3のみかんソースをたっぷりかければできあがり。

コツ・ポイント

1では、パック入りを使いましたが缶みかんでも調理の手順は同じ。2では、みかんを1cm角くらいにフォーク2本使いなどでバラします。3では、味を落ち着かせないとニンニクの辛さが立ってしまいます。5で皿に敷く野菜は、お好みで選んでください。

このレシピの生い立ち

テレ朝「相葉マナブ」で紹介された「柑橘ソースの油林鶏」を参考にしました。いつもの通り、食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでアレンジ済み。簡単なのにウマシですので、よろしければお試しください。
レシピID : 7816984 公開日 : 24/05/01 更新日 : 24/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート