ごぼうと豚肉の卵とじの画像

Description

そのまま食べても、ごはんやうどんなどの麺にのせてもおいしくいただけます。

材料 (2人分)

ごぼう水煮
1袋(100g)
1個(60g)
カットねぎ
5g
ごま油
小さじ1(4g)
(A)酒
大さじ1(15g)
(A)しょうゆ
小さじ2(12g)
(A)みりん
大さじ1(18g)
(A)和風だし顆粒
小さじ1/2(2g)
150cc

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を一口大に切っておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、豚バラ肉、ごぼうの順に加え、豚肉の表面の色が変わったら、(A)を加えてひと煮立ちさせる。

  3. 3

    煮立てた鍋に、溶いた卵を流し入れ、卵が半熟状に固まったら火を止める。

  4. 4

    器に盛り付け、ねぎを散らす。

  5. 5

    1人分
    エネルギー258kcal/蛋白質8.6g/脂質18.5g/炭水化物10.5g/食塩相当量1.6g/野菜量53g

コツ・ポイント

卵を加えたら、あまりかき混ぜないのが、きれいに仕上げるポイントです。余熱でも火が入るので、やや半熟の状態で火を止めます。時間に余裕があれば、生のごぼうを使用すると、香りがより豊かです。
【おすすめの季節:秋・冬】

このレシピの生い立ち

水煮やカット野菜を使用して、野菜の下処理がいらないレシピを考えました。【西尾保健所、至学館大学】
レシピID : 7816987 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

このレシピの作者

あいち健康チャレンジ
【あいち健康チャレンジ】は、みなさんに健康への関心を高めていただき、健康づくりへのチャレンジを呼びかけるものです。愛知県健康対策課が健康に役立つ野菜レシピを発信していきます。まずは普段の食事に野菜を一皿増やすことから始めましょう!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート