お出汁香る茄子と豆腐(高血圧対策)の画像

Description

アゴ出汁香る茄子と豆腐です。素材の旨みを活かして塩味を控える事ができま〜す!少し粗熱とってから食べるのもオススメです♪

材料 (3人分)

1本〜2本
ごま油
大さじ1
チューブニンニク
2cm
半株
200ml
半丁
パック出汁(アゴ出汁)
1袋
適量
4枚

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は乱切りにします。

  2. 2

    写真

    ごま油とチューブニンニクを入れ熱します。

  3. 3

    写真

    茄子を入れ炒めます。

  4. 4

    写真

    しめじも入れしんなりしたら水200mlを入れます。

  5. 5

    写真

    つづけて豆腐、袋から出したアゴ出汁、鰹節を入れ弱火で2分ほど煮込みます。

  6. 6

    写真

    水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、最後に刻んだ大葉を入れ混ぜ合わせたら完成です。

コツ・ポイント

塩を限りなく使わないことで、アゴ出汁と鰹節の旨みを感じ美味しく出来上がります(^^)
塩味がもう少し欲しい方は最後に塩で調整して下さい。

このレシピの生い立ち

ちょっと血圧が気になり出したのでお出汁で麻婆豆腐を作ってみたところ、お出汁が旨いレシピになりました♪
アゴ出汁を減塩タイプにすればもっと減塩の一品にする事ができますので、安心して食べられます(^^)
レシピID : 7817864 公開日 : 24/05/02 更新日 : 24/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート