筍を餃子の皮で挟み焼きの画像

Description

冷めても美味しく、ワンフィンガーで食べれるのでおつまみにもいい

材料 (14個分)

14枚
14枚
14切れ
【肉だね】A
醤油麹
小さじ1
生姜汁
小さじ1
大さじ1
大さじ1
玉ねぎみじん切り
1/4個
しめじのみじん切り
5本程度
大葉のみじん切り
3枚
塩麹
小さじ1
サラダオイル
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    餃子の皮で挟むだけ
    ホットプレートで一気に焼けば沢山できる
    #簡単なのに手が込んで見える

  2. 2

    写真

    豚ひき肉にAの材料を入れ混ぜる 

  3. 3

    写真

    餃子の皮に大葉、たね、薄切りにした筍を置いて半分ほど水で止める

  4. 4

    写真

    プレートの170度でサラダオイルを少し垂らして片面を焼く

  5. 5

    写真

    焼き色がついたらひっくり返して5分焼く

  6. 6

    写真

    蓋をして大さじ1の浄水を入れて5分蒸す

  7. 7

    写真

    お好みで蓋を開けて少しサラダオイルを回しかけて3分ほど焼くとパリッと度合いが増します

コツ・ポイント

肉だねを粘りが出るまで混ぜて準備しておけば包むのは簡単なので焼きたい時に包んで焼けば更に気軽に作れます

このレシピの生い立ち

頂いた筍を余すことなく美味しく、飽きることないようアレンジしてみた
#餃子の皮 #餃子アレンジ #筍 #筍アレンジメニュー
#簡単 #おもてなし #パーティー

レシピID : 7819161 公開日 : 24/05/04 更新日 : 24/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート