イイダコの中華炒めの画像

Description

イイダコ、アサリと野菜の旨味で味わう簡単中華炒め♪

材料 (3~4人分)

イイダコ(小)
5~6杯
2~3株
1本
ごま油
大さじ1.5
150ml
塩コショウ
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    【参考】
    活イイダコ全体写真

  2. 2

    【下処理①】
    イイダコの目・口を取り除き、肝を胴の開いているところから押し出して取り除く。

  3. 3

    【下処理②】
    軽く水洗いした後、5分ほど塩ゆでし、水気を切っておく。

  4. 4

    ごま油をひいたフライパンにカットしたにんじん、チンゲン菜(茎)を入れ中火で加熱する。

  5. 5

    ④に火が通ったら②のイイダコ、あさり、湯通ししたさといも、チンゲン菜(葉)、水(湯)を入れ、さらに加熱する。

  6. 6

    アサリの殻が開いたら、塩こしょうで味を調え、一旦火を止める。

  7. 7

    水溶き片栗粉を回しかけ、再度火をつけて軽く和え、とろみが出てきたら出来上がり。

コツ・ポイント

イイダコはあらかじめ塩ゆでしておいて、野菜に火を通してからサッと和えるだけにしておくことで、必要以上に加熱して硬く縮むのを防ぐことができます。

このレシピの生い立ち

イイダコをドーンと主役に据えた具沢山中華炒めのご案内です!
合わせる野菜はタケノコ、干ししいたけ(戻し汁含む)等もおススメです。
お好みで鶏ガラスープを少し加えるのもアリです。
レシピID : 7821783 公開日 : 24/05/07 更新日 : 24/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート