手作り ジンジャーシロップ 作り方の画像

Description

濃い目のスパイスジンジャーシロップです。スパイスは自分好みのものを入れて下さいね。今回は☆印のものだけ入れました

材料

しょうが
100g
砂糖
150ml
150ml
☆クローブ
5〜8粒
☆オールスパイス
5〜6粒
☆シナモン
1片
黒こしょう
5〜8粒
カルダモン
2〜3粒
お好みのスパイス
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    しょうがは洗って、皮の汚れた所を包丁の背や割り箸などでこそげ取り、包丁やスライサーなどで薄切りにする

  2. 2

    写真

    耐熱の器に材料を全て入れて、600Wで2分30秒レンジにかける

  3. 3

    写真

    取り出してよく混ぜて砂糖を溶かす

  4. 4

    写真

    もう一度、600Wで2分30秒レンジにかける

  5. 5

    写真

    ショウガが一回り小さくなり、少しくるっとカールするまで、様子を見ながら1分ずつ延長して下さい

  6. 6

    熱いうちに、シロップを消毒した瓶にザルなどで濾して入れて、冷めたら冷凍庫に入れて保存して下さい

  7. 7

    写真

    残りのショウガは、ジップロックなどに入れて冷めたら冷凍庫で保存して下さい

  8. 8

    ジンジャーエールを作る時は、ショウガシロップ大さじ2に対して炭酸水150ml、お好みでミントやレモンを添えて

コツ・ポイント

レンジで簡単に作れます。ショウガのエキスをシロップにしっかり煮出して下さい。スパイスはパウダーではなく、必ずホールのものを使用して下さい。生姜は皮付きのままスライスして大丈夫です。新生姜でも、ひねの生姜でも、どちらでも作れます。

このレシピの生い立ち

濃い目のジンジャーシロップを簡単に作りたくてレシピを考えました。好きなスパイスで作れるのも手作りの魅力。辛めがお好きな方は、黒こしょう多めで作って下さい。シロップはビールで割るとシャンディガフに。生姜は紅茶に入れるとジンジャーティーに。
レシピID : 7822739 公開日 : 24/05/08 更新日 : 24/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート