春仕込み!新玉ねぎで作る玉ねぎ麹の画像

Description

春に出回る新玉ねぎで作る玉ねぎ麹は旨味がすごい!
ぜひ、たっぷり作って万能調味料として活用して下さい。

材料 (400ml瓶2本分)

600g(正味)
米麹
200g
70g
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    新玉ねぎは皮を剥いて、上下を切り落とす。(この状態が玉ねぎの正味量です

  2. 2

    写真

    米麹をボールに入れて、塊をほぐす。
    ほぐれたら塩を入れて、塩と麹を手ですり合わせて馴染ませる。

  3. 3

    写真

    玉ねぎをザク切りにしてフードプロセッサーに入れてON。粒が無くなりふんわりしたら完了。おろし金を使ってすりおろしても◎

  4. 4

    写真

    ②のボールに③を入れて混ぜる。

  5. 5

    写真

    発酵に空気が必要なので、指が入る位の隙間を空けて、ふんわりとラップをする。このまま常温で5日程置く。1日1回かき混ぜる。

  6. 6

    写真

    3日程すると全体がピンク色になり、米麹が柔らかくなってくる。ゴムベラを底に押し付けながら混ぜると、なめらかな玉ねぎ麹に。

  7. 7

    写真

    5日目。ほんのりと甘味を感じ、米麹の硬さを感じなくなれば出来上がり。

  8. 8

    写真

    煮沸またはアルコール消毒した瓶(400ml2本分出来上がり)に詰めて、蓋をして冷蔵庫へ。3〜4ヶ月程保存可能。

  9. 9

    写真

    スープに入れるとコンソメいらず。
    ミートソース作りに加えるとコクが増します。生姜焼きなどにも◎

コツ・ポイント

量が多めなので、ボールに入れた状態で発酵&かき混ぜが簡単ですが、瓶に移して混ぜても◎。ゴムベラで米麹を潰しながら混ぜてますが、出来上がりをフードプロセッサーで撹拌しても◎
米麹は板状の乾燥麹を使用。
23度前後で5日〜7日間で完成。

このレシピの生い立ち

地元特産の新玉ねぎで作ったら、普通の玉ねぎより断然美味しい!玉ねぎ麹は、ぜひ春に新玉ねぎで作って下さい!
レシピID : 7823442 公開日 : 24/05/09 更新日 : 24/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート