【学校給食】赤魚の香味焼きの画像

Description

★八王子レシピ紹介★
魚が苦手な子も食べやすく、手軽に作ることができます。

材料 (4人分)

赤魚切り身(50g)
4枚
しょうが
1/4かけ(チューブ2㎝)
にんにく
1/4かけ(チューブ1.5㎝)
10㎝(20g)
みそ
小さじ2
小さじ1
みりん
小さじ1
しょうゆ
小さじ2弱

作り方

  1. 1

    しょうが、にんにくはすりおろし、ながねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ①と調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②の調味液に赤魚を30分程度漬け込む。

  4. 4

    180℃に予熱したオーブンで10分程、魚に火が通り、焼き目が付くまで焼く。オーブントースターや魚焼きグリルでも可。

コツ・ポイント

しょうゆ、みそ、みりんが入っていることで、焦げやすくなっています。初めは低めの温度で、中心部まで火を通し、最後に温度を上げて焦げ目をつけるときれいに仕上がります。

このレシピの生い立ち

香味野菜、みそ、しょうゆなどで味付けすることで、香ばしい風味が味わえます。                                                     お弁当のおかずにもおすすめです。
レシピID : 7828002 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

このレシピの作者

はちおうじ元気ごはん
-食を大切にする人々を育むまち-八王子市の公式ページでは、地場野菜を使った地産地消レシピや、栄養士が考えた学校・保育園の給食レシピなどをお届けします。
食を通じて、皆さんの「元気」を応援します!
レシピは八王子市のHPでも公開中!
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/aw759/daisyuugou/p030192.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート