夏野菜の煮込み❀トルコ料理の画像

Description

Zeytinyağlı yaz yemeği
作り置きにもピッタリ!
とろとろのなすが楽しめる一品です。

材料 (4〜6人分)

750gくらい
赤ピーマン
2個
2個
にんにく
5〜6かけ
パプリカペースト or トマトペースト
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
1.5カップ
☆パプリカパウダー
小さじ2/3
☆粗挽き赤唐辛子
小さじ1/3〜1/2
☆塩
小さじ2/3

作り方

  1. 1

    なすは縦じま模様に皮を剝いて縦に十字に切り、4〜5cm幅に切る。ピーマンと赤ピーマンはなすの大きさに合わせて切る。

  2. 2

    トマトはすり下ろす。たまねぎは半月切りにする。にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイル(分量外)を熱したら、なす、ピーマン、赤ピーマンを軽く色づくまで素揚げする。余分な油を切る。

  4. 4

    写真

    鍋にオリーブオイルを熱したらにんにくを炒める。にんにくの香りが立ってきたら、たまねぎを入れて透明になるまで炒める。

  5. 5

    写真

    パプリカペーストを加えてなじませるように炒めたら、トマトを入れてひと煮立ちさせる。

  6. 6

    写真

    水を加えてひと煮立ちさせたら、なす、ピーマン、赤ピーマン、☆印の材料を加えてひと混ぜする。

  7. 7

    写真

    ふたをして、弱火で15分ほど煮込む。塩で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

・なすは必ず高温の油で揚げるようにしてください。
・素揚げの油分が気になる場合は、クッキングシートを敷いた天板に野菜を重ならないように並べ、オリーブオイルをまんべんなく回しかけてから、200℃のオーブンで焼き色がつくまで焼いてください。

このレシピの生い立ち

夏野菜がおいしいこれからの時季におすすめです。
トルコでは野菜料理にはたいていオリーブオイルを使います。
オリーブオイルを使った料理は温かい状態でもおいしいのですが、冷やして食べることもできます。
作り置きしておくといいでしょう。
レシピID : 7829481 公開日 : 24/05/16 更新日 : 24/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート