お好み焼きの画像

Description

ふと、食べたくなる
お好み焼き!

材料

200g前後
長芋か大和芋
200g前後
適量
1個か2個
白だし
小さじ2
2つまみ
大さじ2
大さじ1か2
切りイカ 乾燥のモノ
適量
紅エビ 乾燥エビ
適量
トッピング
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量
粉からしかマスタードで
小さじ1/2-1
適量
お好みで
豚バラ 適度に切りフライパンに
適量
※生地に削り粉などを追加しても良い
適量

作り方

  1. 1

    写真

    マヨネーズと粉カラシをお好みの辛さで作っておく。
    今回は絞り袋に入れて

  2. 2

    長芋を軽く洗う。その際、ひげ、おがくずなどは本当に軽くアルミホイルで洗う。本当に軽くに、、

  3. 3

    長芋を細かくざく切りにする。
    またはお好みですりおろしても良い
    私は両方する時がある。

  4. 4

    キャベツは1cmくらいの角切りに

  5. 5

    写真

    ボールにキャベツ、長芋、白だし、乾燥エビ、乾燥切りイカ、白だし、紅生姜の細かいヤツなどを混ぜて薄力粉と片栗を入れて

  6. 6

    軽く混ぜる。

  7. 7

    フライパンに油を入れて
    キッチンペーパーなどで軽く伸ばす

  8. 8

    写真

    豚バラを敷く。
    ※5cmくらいの長さで
    今回はそのまましたが少し食べづらいので注意!

  9. 9

    写真

    肉の上に生地を乗せる

  10. 10

    写真

    蓋をして焼く!

    弱火で8分くらい

  11. 11

    ひっくり返す時はそのままひっくり返しても良いけど、フライパンの蓋を使って生地をスライドさせて生地をフライパンに乗せてから

  12. 12

    写真

    ひっくり返すのも良い!

  13. 13

    写真

    絞り袋で細かく線を引こうとしたけど
    失敗した。。
    かっこいいデザインは失敗 笑

  14. 14

    写真

    別の日に
    今回は白だしを小さじ2
    削り粉を大さじ1を追加

  15. 15

    写真

  16. 16

    写真

  17. 17

    写真

  18. 18

    写真

コツ・ポイント

長芋、大和芋はおろすと上品な味になる。
ふわふわに、、今回は細かく粗めに切って入れたのは食感の変化の為に、作り方はその時の気分で!

このレシピの生い立ち

研究中
レシピID : 7832456 公開日 : 24/05/19 更新日 : 24/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート