簡単なひじきご飯の画像

Description

ひじきの煮物を使った混ぜご飯
#お惣菜リメイク

材料

5合
ひじきの煮物
280g
150g
20g
1束

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、水はやや控えめにする。
    (5合の米に水は4.5の目盛りでした。)

  2. 2

    写真

    しめじ、ひじきの煮物、塩昆布を1に乗せて

  3. 3

    写真

    全体的にざっくりと混ぜて炊飯する。
    (混ぜご飯は私は早炊きします。べちゃべちゃにならない。)

  4. 4

    写真

    炊き上がりです。

  5. 5

    写真

    ミツバを5mmに刻みご飯と一緒にかき混ぜる。

  6. 6

    写真

    けっこう大きい葉でも混ぜると小さくなる。

  7. 7

    写真

    完成です。

  8. 8

    写真

    余談です。
    私はキッチンの出窓で香草栽培をしています。
    無農薬だし、あると便利です。

コツ・ポイント

作り置きのひじきの煮物を使うのでわざわざ混ぜご飯の素を用意しなくて良い。
足りない味は塩昆布で補う。
(ひじきの煮物はレシピID:7828352が参考になるかと思います。)

このレシピの生い立ち

似たような作り置きの惣菜が重なったので、一品減らすために作りました。
煮物は薄味ですが、塩昆布を一緒に炊くので旨味と味は十分です。
ひじきご飯は風味がないのでミツバを加えました。
混ぜご飯があるとおかずが少なくて済むので楽ちんです。
レシピID : 7832787 公開日 : 24/05/19 更新日 : 24/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート