とっても簡単★白だしで「湯豆腐たまご」

とっても簡単★白だしで「湯豆腐たまご」の画像

Description

湯豆腐って豆腐を水で煮込んだだけなんじゃないの?いいえ、違うらしいです。白だしの登場。昆布なしでも十分美味しいですよ♪

材料

好きな分
豆腐表面ひたひた
白だし
適量
好きな分
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にお豆腐を食べたい分、入れる。

    ※お豆腐がおおぶりな場合、食べやすくわけて鍋に入れる。

  2. 2

    写真

    1️⃣の鍋にお豆腐表面ひたひたの水を入れ、白だしを適量加え、中火で加熱する。

  3. 3

    お椀にたまごを割り入れて、2️⃣の鍋からおたまでつゆを拝借し、お箸を黄身に一回刺して、500Wレンジで目安1~2分加熱。

  4. 4

    ※黄身を刺す時、お箸は1本にして下さい。すっと、通す感じで軽めに。

  5. 5

    3️⃣のお椀に温まった2️⃣の中身を盛り付けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

・大さじ2ほどを目安につゆにひたし、黄身を刺すとレンジ加熱してもたまごは爆発しません。

・つゆも美味しいので味わってね。好みの割合にして下さい。こちらは責任とれません。

・豆腐表面ひたひたに水を張る件で、鍋の大きさを吟味して下さい。

このレシピの生い立ち

聞き知ったレシピをアレンジしてみました。
レシピID : 7833226 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート