レンジ発酵パン ~コッペパン風~の画像

Description

こんなに簡単なのに立派なパン!
手捏ね不要、全工程約一時間。
ほんのり甘くておいしぃ~♪

材料 (12cm4個か8cm8個)

200g
150cc
バター
15g
小さじ2
砂糖
大さじ2
小さじ2/5
打ち粉
適宜

作り方

  1. 1

    耐熱ボールにバターと牛乳を入れ蓋をせずレンジ500wで1分15秒。 人肌35度位

  2. 2

    ①のバターを泡だて器で完全に混ぜ、ドライイーストも入れ完全に溶かす。砂糖、塩も順に入れ混ぜる。

  3. 3

    ②に粉の約1/3を加え、泡だて器でダマが消えなめらかになるまで混ぜる。

  4. 4

    残りの粉を全て加え箸を広げて持ち大きくグルグル回し混ぜ一塊にまとまったらさらに40回ほど混ぜ続け表面がまとまればOK

  5. 5

    手に打ち粉をし生地を取り出しとじ目を下にして手早くまとめる。べたついていてもよい。

  6. 6

    ■一次発酵■レンジのターンテーブルにクッキングシートを敷き生地をのせラップをふんわりかけ、レンジ200wで30秒。

  7. 7

    打ち粉をしたまな板に、生地の表面を内側に引っぱる感じに丸めこみ、とじ目を下にしてのせる。

  8. 8

    生地にふんわりラップをし水を絞ったふきんをのせて温室で10分放置。 (お湯を張った桶の上にまな板を乗せるとよい。)

  9. 9

    表面がふっくらし1,5倍にふくらんでいればOK。ふくらみが足りなければさらに10~20分放置。 

  10. 10

    上から軽く押しガス抜きをしたら4~8等分包丁で切る (この時点でべたついてなければOK)

  11. 11

    カットした切り口を巻き込むように丸め、合わせ目をキュとつまみ下になるように置く (乾燥させないように手早く!)

  12. 12

    ■二次発酵■クッキングシートを敷いたターテーブルの上の生地にふんわりラップし、レンジ300wで30秒

  13. 13

    ラップしたまま室温で10~20分置く (先ほどのお湯を入れた桶の上に置いても!) 1,5倍にふくらんでいればok。

  14. 14

    200度に温めたオーブンで13分~15分焼けば完成!

コツ・ポイント

ウソみたいに簡単なのにおいしいパンができますよ~♪子供のお昼寝中にささっと!
パン作りド素人の私ですが最初から失敗せずに出来上がりました。
シンプルな生地なので中に色々入れたりアレンジ可能性大。

このレシピの生い立ち

昔コピーしたpotepoteさんのレシピを簡素化! 検索してもいらっしゃらないようなので自分用に覚書 ≧u≦
レシピID : 796085 公開日 : 09/04/29 更新日 : 09/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
桐モコ
こねずに本当ふわっふわなパン焼けました!また作ります!

ふわふわまんまるとてもおいしそう!つくれぽ有難うございます!

写真
たとたと
2回目です!一時間でパンができちゃう♪ありがとうございます!

何が挟まっているのかな?おいしそう!つくれぽありがとう☆

写真
あさみ母さん
こねないでこんなにふわふわにできました!レンジ発酵万歳!

とても綺麗に焼けていますね!つくれぽありがとうございます!

写真
たまごっちママ
ちゃんと膨らみ良かったです!また作りまーす★

こんがりおいしそう!!つくれぽありがとうございます♪