いちじくのパウンドケーキ*の画像

Description

簡単!混ぜるだけ!
いちじくワイン煮を使ってしっとり美味しいワイン風味のケーキ!ポイントはツノの立ったメレンゲ!

材料 (18cmのパウンドケーキ型)

いちじくのワイン煮
二個分
バター(マーガリン可)
70g
黒砂糖
70g
2個
125g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    事前にいちじくのワイン煮を作る。
    ひたひたのワインに2個のいちじく、砂糖大2、レモン1絞り。

  2. 2

    作り置きしたいちじくの水気を切っておく。バターは室温で戻しておく。
    パウンド型に型紙をセットし、オーブンは180度に余熱

  3. 3

    バターと黒砂糖をすり混ぜる。
    更に卵黄1個を入れてよく混ぜる。
    その後、
    二個目の卵黄を入れ、混ぜる。

  4. 4

    写真

    アーモンドパウンダーを入れて混ぜる。
    混ぜたら、いちじくのワイン煮とレーズンを入れて混ぜる。いちじくの形が残ってる位が◎

  5. 5

    写真

    卵白をツノが立つまで泡立てる。
    *よく混ぜてぴんぴんのツノがたつまで混ぜることがポイント♪
    (・∀・)

  6. 6

    4にツノまで立てた卵白の1/3を入れてしっかり混ぜ、薄力粉の半量を入れてヘラで切るように混ぜる◎

  7. 7

    卵白の1/3を入れて泡を消さないように混ぜて小麦粉の残りを入れて再度、切るように混ぜる◎

  8. 8

    残りの全ての卵白を入れ、ヘラできるように混ぜる◎

    型に流し入れ、オーブンで180度40分焼く。

  9. 9

    写真

    あら熱が取れたらきっちりぴっちりラップをして翌日以降が美味しい☆
    ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

コツ・ポイント

小麦粉125gを私は(45gの全粒粉、80gの小麦粉で作りました♪)
更にこの125gの配分でオートミールなどを足しても美味しい☆
卵白をきっちり立てることがポイントです◎


このレシピの生い立ち

生いちじくを使って焼き菓子を作りたくて♪
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

レシピID : 810025 公開日 : 09/05/17 更新日 : 09/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クック5JEEO1☆
職場に持って行きましたが、とても好評でした!また作ります!

つくれぽありがとうございます♪ 嬉しいです。 お店屋さんみたいにおいしそうです。 手土産で職場のおやつにぴったりですね

写真
ぴよこちゃん☆
ワイン煮を頂いたので作ってみました♡美味しかったです♡

ありがとうございます♪いちじくの季節ですね☆またぜひ作って♪

写真
umaknight
しっとりしていて本当においしかったです★リピします!

美味しそうに焼けてます♪ぜひレパートリーにいれて下さい☆

初れぽ
写真
きなこべーぐる
生いちじくで作りました。庭の木にたくさんなっている方へおすすめ!

わああああ♪美味しそう!庭にいちじく♪素敵☆生はいいですね