フードプロセッサーでパン作り♡

フードプロセッサーでパン作り♡の画像

Description

簡単♡
フードプロセッサーに入れて混ぜるダケ!!

材料 (6個分)

150g
バター
10g
砂糖
大さじ1
小さじ1/3
20g
●イースト液(ドライイーストを水で溶いたもの)●
40ml

作り方

  1. 1

    使用したのは、
    Panasonic
    MK-K60Pです。
    【パンの羽根】は
    付属品でついてました。

  2. 2

    ●準備●
    ドライイーストは水に溶かしておく。 バターは室温または、レンジで溶かしておく。

  3. 3

    オーブン皿にクッキングシートを敷いておく。

  4. 4

    フードプロセッサーに【パンの羽根】をとりつける。すべての材料を入れてふたをし、まとまるまで捏ねます。(約2分間)

  5. 5

    ●一次発酵●
    パンの羽根を外し、生地を丸め直して容器に再び入れ、ふたをして一次発酵させる。(約30分)

  6. 6

    *こね上がった生地の約2倍の大きさまで膨らんだら、一次発酵完了!!

  7. 7

    ●成形する●
    生地をやさしく指で押しつぶしてガスを抜き、6等分にする。

  8. 8

    ●成形発酵させる●
    生地を丸め直してオーブン皿に生地を並べる。

  9. 9

    霧吹きし30~35℃で40~60分成形発酵させる。

  10. 10

    ●焼く●
    予熱した約200℃のオーブンで8~10分焼いたら出来上がり♡

コツ・ポイント

ドライイーストは必ずお水で溶かしてください。直接入れると粒が残り、膨らみが悪くなるので!!

このレシピの生い立ち

せっかくフードプロセッサーを買ったので作ってみましたァァ♡
レシピID : 819951 公開日 : 09/05/27 更新日 : 09/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マブイストーン☆
初めてのパン作りですが子供もおばあちゃんも満足♡また次、作るのが楽しみです!