ラングドシャパン♪の画像

Description

卵使いきり!ふんわリッチパンとラングドシャクッキーの贅沢なコラボレシピです♪クッキー生地はぐるぐる混ぜるだけ!

材料

      ☆パン生地☆
170g
30g
牛乳・卵黄1ケ
150g
砂糖
20g
20g
3g
3g
    ☆ラングドシャ生地☆
バター(無塩)
50g
グラニュー糖
40g
1ケ
20g
バニラエッセンス
2,3滴

作り方

  1. 1

    写真

    手捏ねの方は粉類をボールに入れ、人肌に温めた牛乳・卵黄(混ぜておく)で捏ねる。10分ほど捏ねてマーガリンをいれ捏ね上げる

  2. 2

    HBの方は一次発酵までお任せ♪

  3. 3

    写真

    パンチ→ベンチタイム20分→二次発酵の間にラングドシャ生地作りへ。。。

  4. 4

    写真

    バターをレンジで溶かしグラニュー糖を入れ混ぜる

  5. 5

    写真

    卵白を白くもったりするまで混ぜる
    メレンゲまではしなくてOK!)

  6. 6

    写真

    4と5と小麦粉を粉がなくなるまでぐるぐる~っとまぜまぜ・・・(結構テキトウでもOK^_^;)

  7. 7

    写真

    6を二次発酵が終った生地にお玉でた~っぷりかける

  8. 8

    写真

    オーブン180℃で12~14分焼く
    (焦げやすいので10分くらいから様子を見て焼いて下さい♪)

コツ・ポイント

パン生地は卵黄のみを使う事によってしっとりした生地になります。ラングドシャの生地は混ぜるだけで大丈夫です♪特にコツなく簡単にできます。羽の部分はパリっとしておいしいです(*^-^)

このレシピの生い立ち

卵黄を使ったリッチパンは大好きですが卵白が残るのがいつも気になってました。。。どうにか使い切る方法を~と、スイートブールをヒントに考えたレシピです(*^-^)
レシピID : 858479 公開日 : 09/07/07 更新日 : 09/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
*chi〜ko*
ほんのり甘くて美味しかったです。ちょっとの手間でおしゃれなパンになっていいですね!
写真
純雫ママ☆
ラングドシャ生地、参考にさせていただきました。私も普段、卵黄を2個使うので、卵白も使いきれて嬉しいです。しかも美味しい!!
写真
achuky☆
カリカリにできました( ^ω^ )
写真
mamalemon4
成形がうまくいきませんでしたが、美味しかったです꒰*´∀`*꒱