豚の壽眉茶煮の画像

Description

単なる紅茶煮。中国茶が中途半端に余っていたので、紅茶の代わりに使いました。ちょっと勿体無いとは思うけど、安物なんで…。

材料 (4人分)

約300g
壽眉茶
大さじ3
大さじ4
みりん
大さじ4
しょうゆ
大さじ4
大さじ1
五香粉
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に豚肉を入れた時に、豚肉がひたひたに浸かる程度の湯を鍋に沸かす。壽眉茶を加えて少し置いたら、茶葉を漉して取り出す。

  2. 2

    豚肉をたこ糸で縛り、1へ入れて45分程弱火で煮る。

  3. 3

    別の鍋に酒、みりん、しょうゆ、酢を入れて煮立てる

  4. 4

    茹であがった豚肉と、3の漬けだれ、五香粉をボウルなどに入れる。常温まで冷めたら、冷蔵庫に入れ、数時間~ひと晩置く。薄くスライスし、漬けだれを少々かけて完成。

コツ・ポイント

1) 豚肉はお好きな部位をお使いください。 2) お茶はもちろん紅茶でOK。 3) 面倒だったら、たこ糸で縛る工程は省略しても良い。私は楽しくて、何かと縛りますが。

このレシピの生い立ち

中国系スーパーで安いの中国茶を買ったら、安物だった…。かしこまって味わうほどの味をしていないので、もっぱら日常のがぶ飲み&アイスティー用になっています。以前、夫の妹から貰った壽眉茶は、ものすごくおいしかったなー。
レシピID : 86355 公開日 : 03/04/01 更新日 : 03/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
木漏れ日の台所
お土産に頂いた茶葉を活用しました。淹れても充分美味しいですが、今回は贅沢に^ ^美味しく出来上がりました。ご馳走様です♪