オクラのかき玉汁の画像

Description

オクラのネバネバで、沈まないふんわり玉子
のお汁です♡2010、9、21話題入り♡に感謝♬♪

材料 (2人分)

2〜3本
1個
2カップ
昆布だしの素
適量
少々
醤油
少々
1/3丁くらい

作り方

  1. 1

    生のオクラを洗って、輪切りにする。
    (茹でて残ったオクラでもいいです。)

  2. 2

    澄まし汁を作って、オクラ、さいの目に切った豆腐を入れる。沸いて来たら、溶き卵を入れる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

かき玉汁を作る時、水溶き片栗粉を入れて、沈まないふんわり玉子にするけれど、オクラのネバネバパワーなら片栗粉いらないな〜と思って。
レシピID : 886947 公開日 : 09/08/14 更新日 : 10/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

138 (82人)
写真
runa10
お豆腐無く冷凍えのきを入れました😊オクラのとろみがお気に入りです👍和洋問わず我が家では定番のかき玉汁だよ😋もうすぐヨサコイですね
写真
mielle
オクラのトロミで片栗粉要らずね‼️トロトロ美味しく頂きました❣️

こちらまでありがとうございます♡今日も肌寒いですね〜(´-`)

写真
runa10
私の昼食用にアツ②をスープポットで持参しました😊オクラ好きの私はベスト3に入る汁物です✨道が悪くて大変ですね足元気をつけましょう
写真
クックHG9V8Y☆
今晩は♡澄まし汁とても上品なお味に仕上がり。オクラ入りのかき玉汁美味しいです!美味しいレシピありがとぅ*ございます♪