台湾家庭の甘味♪ 緑豆湯  ♪の画像

Description

台湾では夏の時、各家庭によく作った
甘味です。冷蔵庫に冷やしてから食べます。

材料 (4人分)

2合
2000cc
砂糖
大さじ 3

作り方

  1. 1

    写真

    台湾から持ってきた緑豆です。日本の市場に余りないから中華街に置いてあると思います。(豆知識:もやし、春雨の原料でもある)

  2. 2

    写真

    緑豆は洗ってから水に一晩に漬けます。

  3. 3

    写真

    一晩に漬けた緑豆は水を捨て、大きな鍋に入れ水2000ccを加え、弱火に煮る、灰汁が出たらこまめに取る。

  4. 4

    1時間位柔なくなってから砂糖をいれ完成です。冷めたら冷蔵庫にいれ冷やしてから頂く。

コツ・ポイント

☆灰汁が出る時こまめに取る事。
☆出来上がる時、熱い内でも頂けます。

このレシピの生い立ち

台湾に里帰りした時、持ってきた緑豆があったから作りました。
レシピID : 887323 公開日 : 09/08/12 更新日 : 10/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (23人)
写真
niiko1013
煮過ぎたのか鍋に入った見ためはこうなりました。黒糖追加😋味は優しい味。
写真
四児のハハ
強火で煮立てつつ別作業をしていて吹きこぼれてしまったためか濁ってしまいました…出来たても美味、冷やして食べるのが待ちきれない♡
写真
クックZ4LC3Y☆
アマゾンで1kgを買える、北京の作り方は砂糖より氷砂糖のほうがよく使われてる。お急ぎであれば、炊飯器のおかゆボタンでも作れます。
写真
♪おやつが好き♪
緑豆の栄養は、体内毒素を排出してくれるそうで、ゆであずき缶も入れて、子供たちが喜んで食べてくれました。(*´∇`)ノ