自家製ブルーベリー酵母の丸ぱんの画像

Description

ブルーベリー酵母ってとっても元気でいい香り☆
すぐにでも試したくて、ストレートで焼いてみました。
大成功!!

材料

300g
自家製酵母エキス(果実も全部)
150g+α(果実分)
6g
大さじ2~3
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    粉にエキスを注ぎます。
    ブルーベリーも全部入れると香りがぐんとアップ!しますよ。
    水分は状態をみて調節してね。

  2. 2

    残りの材料をいれてこねあげます。
    発酵はゆっくりゆっくりなので夜に仕込んで次の日に作業するといいです。

  3. 3

    2倍ぐらいに膨らんだら一度打ち粉をしたパンマットに取り出し、4つに畳んで、再度ボウルに戻して発酵。

  4. 4

    倍くらいになったら取り出して、適当な大きさに分割してきれいに丸め直します。

  5. 5

    倍くらいの大きさになったらクープを入れて焼きます。
    250℃で蒸気焼成しました!

  6. 6

    クラストは薄くパリっと、クラムはふんわりもっちり。
    最高においしいパンになりました(^^)

コツ・ポイント

天然酵母のパンはとにかく生地がダレます!扱いにくいですが、あきらめずに頑張りましょう(笑)
うまくできていれば、こんなんでうまく焼けるの??という感じでもオーブンの中でプゥ~っと盛り上がってきてクープもぱっくり割れます!

このレシピの生い立ち

ブルーベリーで自家製酵母を作りました!
レシピID : 889600 公開日 : 09/08/16 更新日 : 09/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (13人)
写真
スヌりんご
始めてのバナナ酵母でしたが無事に🍞簡単なレシピてクープもしっかり現れます~外カリッ中もっちりして美味しく感激しました☆
写真
サッチn
今回はレーズン酵母で焼きました。凄い美味しい神レシピ!
写真
サッチn
初ブルーベリー酵母の初ストレート法、初心者でも美味しく焼けました。オススメレシピです。
写真
to3oe
見た目は…ですが💦外パリ中ふわモチでとっても感動しました❤️250度で20分焼いたんですが、何分くらい焼けば良かったんでしょうか?